FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

無邪気だったあの頃に戻れる『中滝ふるさと学舎』


この日は自宅からドライブがてらにちょうど1時間ほど...
秋田県鹿角市の『中滝ふるさと学舎』へ...



20191001005635181.jpeg
中滝ふるさと学舎は、平成20年度で閉校した旧中滝小学校の木造校舎を
温もりをそのままに改修した交流体験拠点施設で...



2019100100562837c.jpeg
カフェやピザ作り、きりたんぽ作りやクラフト創作、森林セラピーの体験や
学校や地域の歴史、文化、思い出の写真などが展示されているほか
ちょっとしたお土産物も買えるコーナーもあったりします!



20191001005634827.jpeg
壁には黒電話の前に使われていた磁石式電話機が...
私は使った記憶がないけど40年前位まで使われていたようですね



20191001005638cc1.jpeg
かつての教室では郷土料理作り体験で使われているよう...


2019100110170394c.jpeg
昔、図書館で使われていた部屋は薪ストーブが置かれた談話室に...


20191001101700c02.jpeg
外には大自然と渓流の音が満喫できるウッドデッキも


2019100101091300e.jpeg
もうどこまでも温もりに溢れた校舎に懐かしさがこみ上げて来ます


20191001005637aaf.jpeg
ドンピシャのコピー


2019100100562449b.jpeg
さらにこちらの施設は企画・主演阿部進之介、プロデューサー山田孝之で
全編秋田ロケで制作された映画『デイアンドナイト』のメインロケ地になっていて
劇中では『風車の家』として数多くの重要なシーンが撮影されています!



2019100101041469c.jpeg
『デイアンドナイト』ポスター


20191001102120bb4.jpeg
撮影の様子


20191001005626ce3.jpeg
中には映画で使われたセットがそのまま残されていて見学することができます


201910010056250f0.jpeg
ココは『風車の家』を運営する北村(安藤政信)の部屋


20191001005631d0d.jpeg
こちらは『風車の家』で暮らす奈々(清原伽耶)の部屋


20191001005629e44.jpeg
机やスケッチブックや絵筆など映画に登場した小物も
そのままに撮影セットを保存公開されています



201910010113549fd.jpeg
校庭には明石の父(渡辺裕之)が子供たちのために作った
ロボットもロケ時のまま展示されています
明日はランチに利用した『森のcafeこもれび』を...











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS