FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八戸三社大祭2019後夜祭 その1 受賞山車紹介


始まってしまえばアッというま...
平成から令和へと元号も変わって27台の山車が出陣した
今年の八戸三社大祭もアッというまに終わってしまいました
今年は後夜祭しか見られなかったのでもう山車を見るだけでバタバタで
撮影まで気を使えずあまり良くは撮れなかったんですが
一応今年の賞を受賞した山車を自分の備忘録がてらに紹介したいと思います。



20190809014341be3.jpeg
『最優秀賞』
十一日町龍組【楊貴妃】



2019080902415527e.jpeg
今年で3年連続での最優秀賞となりますね!
おめでとうございます♪



20190809014332b99.jpeg
『優秀賞』
下組町山車組【海神 新田義貞 鎌倉攻め】



20190809015353c5b.jpeg
『優秀賞』
八戸市職員互助会【富士浅間 三國一夜物語】



20190809014344b55.jpeg
『秀作』
内丸親睦会【湧界水鯉瀧 鯉つかみ】



20190809014338c69.jpeg
『秀作』
朔日町附祭【大江山 酒呑童子退治】



20190809014337157.jpeg
『秀作』
吹上山車組【壽 三升景清】



201908090143315b5.jpeg
『敢闘賞』『運行賞』
鍛治町附祭若者連【古代みちのく絵巻 坂上田村麻呂奇譚】



20190809014343222.jpeg
『敢闘賞』
青山会山車組【令和元年 山車絵巻 神代三剣】



201908090143355e5.jpeg
『敢闘賞』
吉田産業グループ山車組【義経千本桜 妖狐 狐忠信】



2019080901433402a.jpeg
『敢闘賞』
白山台山車組【新皇・平将門の乱〜北信妙見と七人影武者伝】



20190809014346406.jpeg
『お囃子賞』
賣市附祭山車組【百合若伝説】



201908090143476ca.jpeg
『伝統山車賞』
新荒町附祭若者連【源頼朝と四天王 大江山にて鬼を討つ】



20190809014349f81.jpeg
『伝統山車賞』
六日町附祭若者連【瀧夜叉姫】










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
見事ですね~ 
いや~市役所前は相変わらず圧巻ですね!!実はビアノーバの駐車場に車停めて(そこまで車で入れる事を知ってる人が意外と少ないのですが)、モスバーガーまでしか歩いてないんですよ。来年はじっくり見て回りたいですね~。

それにしてもさすが、写真見事です!
 
おばんですーーー。
今日の元気な応援です。
24度~33度。
朝は曇りで小雨でしたが、
晴れ間も出た午前中でした。
午後も晴れたり曇ったりで蒸し暑い1日でした。
気温は2度も下がりましたよー。
今日もお疲れ様でした。

スゲー、山車のお手本ですねー!
JADE3(ばひゅっと)さんへ♪ 
VIANOVAの駐車場からモスまでってかなりの省エネ観賞でしたね
2時間の時間で27台の山車なんで1台あたり5分弱...
人波を掻き分け掻き分け頑張って撮ってきました
ありがとうございます♪
重箱石さんへ♪ 
こんばんは!
今日はそこまで暑くなくてすこしひと休みって感じでした
明日は久々の雨予報です
今日もお疲れ様でした〜
毎年この見事な山車には魅了されます〜♪

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS