FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

古屋敷の千本桂


久々に岩手県九戸郡軽米町の『古屋敷の千本桂』を訪れてみました!


20190724161416f5d.jpeg
目通り周り15.33m
根元周り 18.10m
樹高 25m
推定樹齢 580年
(平成10年に設置された案内板ですので
現在は600年を越える樹齢になっているのかな?)



20190724014507b9a.jpeg
この道を行き来した牛方が、水飲みの折に持っていた杖をここに突き刺したまま忘れて立ち去った。
その杖が根付いてやがてこの大木に成長したと語り伝えられているそうです



201907240145094a5.jpeg
太い幹がウネウネと地を這い何本も株立ちしているその姿から
木霊というか何か神々しさを感じずにはいられません











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
青森に帰ってきました。 
こんばんは。
突然ですが、このたび青森県へ戻ってきました。来年の春まで単身赴任いたします。
今回は十和田市に宿を持ちましたので八甲田もすぐ近く。期間は短いですが、今の青森を見て回りたいと思います。ブログも復活!どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
おばんですーーー。
今日の元気な応援です。
23度~32度。
小雨の朝でしたが、
徐々に晴れて気温が上がりました。
蒸し暑い1日でした。
今日もご苦労様でした。

梅雨明け宣言ですかねー?
花巻東がかちましたねー!

樹齢600年ですかー!
1207Blue2さんへ♪ 
こんばんは〜!
なんと青森のお祭り直前のグッドタイミングでしたね〜
八甲田の近くというのはなんとも羨ましい
早速こちら方面にもいらしてたようで...
またブログ復活ということでBlueさん目線の今の青森をまた楽しみにしています
可能ならどこかでご一緒したいものです
よろしくお願いします(´∀`)♪
重箱石さんへ♪ 
こんばんは〜♪
お疲れ様です、いや〜今日は蒸し暑かったですね〜
なんなら今もまだ昼の暑さが残っている感じです
大船渡の決断にはびっくっりしてしまいましたが
花巻東には東北の代表として頑張って欲しいですね

巨樹には悠久の時を生き抜いてきたパワーを感じます!

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS