FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

癒しの空間『喫茶たんぽぽ』でたんぽぽコーヒーセット

20190722150729e3f.jpeg
この日は手描きのたんぽぽの絵が目印の
兼ねてから行きたいと思っていたお店へ...



20190723004544b63.jpeg
いかにも人の良さそうなマスターが笑顔で出迎えてくれました!


20190722144334190.jpeg
マスターに案内されてログハウスの中に入ると
木の温かみに包まれたなんとも癒される空間が広がっていました
なんでも並べられた一つ一つ違ったイスやテーブルはマスターの手作りだとか



20190722144337e73.jpeg
お店の一角ではウッドクラフトの作品のコーナーが...


20190722145434fec.jpeg
因みにランプシェードも手作り...その奥飾っている絵もマスターが描いたものだそう♪


20190722144333bbd.jpeg
こっちにはRICOHの二眼レフやOLYMPUS PENが...
カメラも趣味なんですかね!?



20190722144327b6e.jpeg
注文したのはたんぽぽコーヒーセット
実は以前、家でたんぽぽコーヒーを買って飲んでたことがあったんですが
家で飲んでたたんぽぽコーヒーとは比べ物にならないくらい濃かった。
でも自分は飲みなれてたから良いけどこれダメだっていう人はきっとダメでしょうね〜(^^;;



20190722144325917.jpeg
これにたんぽぽの葉の粉末を入れたクッキーと...


2019072214433976c.jpeg
たんぽぽの緑色も綺麗な羊羹がセットでワンコインというのは嬉しい!
お皿が透けて木のプレートに映った薔薇が綺麗



20190722144328d5d.jpeg
7月も半ばだと言うのにストーブの火が恋しく思う日でした!


20190723004542091.jpeg
コーヒーを飲んだらお店の裏も見ていって...と言うので
せっかくなので行ってみると...



20190722144331e68.jpeg
そこにはマスター手作りの大人の遊び場が...


201907230045391d7.jpeg
鳥のさえずりや川の流れる音を聴きながら揺られるハンモックや...


2019072300454544e.jpeg
足湯(チョットぬるかったけど)も...


20190723011606a29.jpeg
来年はいよいよ東京オリンピックイヤーだからな!
...と思ったら輪っかが2個多かった^^;



20190723004541057.jpeg
子供が小さかった時以来?久々に乗るブランコ...
近くにある田代平湿原へ行く際に越える空川に
向かって漕ぐブランコは最高に気持ちよかった!



2019072214433022b.jpeg
土日祝日だけひっそりオープン(笑)って言うことで
今まで来たくてもなかなかチャンスがなかったけど来れて良かった♪
前日までに要予約のおにぎりセットも食べてみたい!
ごちそうさまでした〜♪(´∀`)





『喫茶たんぽぽ』
住所:青森県青森市駒込深沢761−16
TEL:017-728-7032
営業時間:10:30〜16:00
営業日:5月から10月の土日祝日のみ営業








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おばんですーーー。
今日の元気な応援です。
20度~23度。雨の朝でした。
昼間も雨でした。夕方になり雨が止みました。
今日もご苦労様でした。
重箱石さんへ♪ 
おはようございます!
いよいよこちらは梅雨明けの兆し
これからの祭りシーズンは夏らしい天気で迎えられそうです
今日もよろしくお願いします♪
 
おばんですーーー。
今日の元気な応援です。
20度~28度。
雨は早めに止みました。
薄日も挿して気温が上がりました。
蒸し暑い日でしたー!
梅雨明けした地方も有るんですねー!
今日もお疲れ様でした。
重箱石さんへ♪ 
こんばんは〜♪
こちらは急に暑くなってこの時間でも
まだ蒸し風呂状態です
まだ身体が慣れていないのでキツイですね
今日もお疲れ様でした〜♪
 
こんばんにゃ~!
たんぽぽコーヒーでしたか?
田代湿原の傍の?
こんな大人の遊び場があるんですね~♪
足湯は温くても本当の湯なんでしょう?
ピーナッツさんへ♪ 
そうそう、田代湿原入り口の駐車場から歩いてもすぐの喫茶店です。
前から行きたかったけど土日祝日はいろいろ用があって...
やっと来れました!
喫茶店から遊び場までマスターの趣味全開の空間で
とても面白かったですよ!
 
こんにちはー!
ここ、行ったことあります(●︎´ω`●︎)!
たんぽぽコーヒーと羊羹のセット私も食べました♪
秘密基地みたいな場所ですよね、あと水が美味しかった気がします。
ブランコが結構楽しくってしばらく遊んでいました(*^^*)
ほほさんへ♪ 
こんばんは!ご無沙汰してました^^;
ほほさんも行ったことありましたか!
昔憧れた秘密基地にように夢がある場所ですよね〜
確かに水は美味しかった!近くに湧き水が出ている場所があって
水を汲みに来ている方がいました。
きっとあの水だと思うから美味しいんだと思います
久々に乗ったブランコにテンション上がりました(´∀`)

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS