FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

森を幻想的に彩る無数の光...折爪岳でヒメボタル観賞♪

20190721003013bc9.jpeg
さて、カメラ友達(以後カメ友)とも無事合流してヒメボタルの撮影場所へ移動!
今回も②入り口から入って十字路を真っ直ぐ進んだ
この倒木のところに賭けたいと思います

前回、偵察に来た時に聞いたけどこの木は熊が倒したものらしくて
やっぱりこの辺りも普通に活動域なんですね〜(((;゚Д゚))))



20190720011329d72.jpeg
カメラをセッティングして後は暗くなってヒメボタルが光るのを待ちます!
この時間帯がなんとも不安な気持ちにさせられて...
他のカメラマンさんがいる場所がよく見えたり
反対側の方が沢山飛びそうとかつい思っちゃうんですよね〜



20190720011330421.jpeg
顔や手の辺りにまとわりつく蚊にひたすら耐えて待つと
19:40を過ぎたあたりから徐々にヒメボタルが光り始めました!



2019072100243057c.jpeg
やっぱり初志貫徹...ホッとする瞬間
自分の感を信じて良かった〜(o^^o)

そうそう....よくホタルってどうやってこんな風に撮るの?って
聞かれたりもするんですが普通は最初に背景を撮影して
そこに発光したホタルの光を重ねていくんですがそういう訳で
最後まで変わらない画で失礼します(^_^;)



2019072001133291f.jpeg
徐々にホタルの光は数を増してピークは20:00過ぎから...
結局この日はウェーブとまではいかなかったけど
今シーズン最高っていう感じの出現だったんじゃないかな!?



20190720011327dd8.jpeg
後半は月明かりが強くなってスポットライトのように
林間を照らしてチョット残念だったけどまあまあ満足!
今年は出足が遅かった分これからまだ楽しめそうです♪

さて...今日一緒だったカメ友さん!
途中から『カメラの設定間違った〜』とか慌ててたけどどうだったかな?
ブログにアップになる日は果たして来るのでしょうか?
一人で黙々と撮ってるのも良いけど共通の趣味を持つ友達と撮るのも
話が尽きなくてなかなか良いもんだなと思った今回のヒメボタル撮影でした
お疲れ様〜(´∀`)♪













にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おばんですーーー。
今日の元気な応援です。
18度~23度。朝から曇りでした。
昼間も曇り勝ちで、曇りの1日でした。
動くと蒸し暑いんですよー!
昨夜は応援に来れませんでした(謝)
今週もよろしくお願いします。

スゲー、数!!
重箱石さんへ♪ 
こんばんは〜
いつもありがとうございます♪
私も毎日行ける訳ではありませんので
無理のない程度でお願いします!
今週もよろしくお願いします
これでも例年に比べたら少ない感じでしたよ^^;
 
こんばんは♪
これは、贅沢なヒメじゃないですか~!感電しそう(爆)

ピーナッツさんへ♪ 
こんにちは!
まあの辺は自分のさじ加減一つなんだけど
コンポジットは邪道だっていう人もいるしね
コレでも抑えめにしたつもりなんだけど(笑)

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS