FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

味楽軒で味噌バターチャーシュウ麺

2019071511105182b.jpeg
珍しくランチではなく夜ご飯で久々に小中野の味楽軒さんへ...


201907151110484ae.jpeg
もうすぐ22時になろうかとしてる時間帯...
こんな時間まで開いてるのは助かる!



20190715111050a92.jpeg
メニューはこんな感じ...



20190715111043c1a.jpeg
で、オーダーしたのはやっぱり今回も味噌バターチャーシュウ麺!
ここのみそバターチャーシュウ麺が大好きなんですよね〜



2019071511104421a.jpeg
カミさんはみそ五目ラーメン!


2019071511104538d.jpeg
梅雨寒の夜の冷えた身体に温かいラーメンが最高!


2019071511105437a.jpeg
バターが溶け込んだコクのあるスープが身も心もほぐしてくれそうです


20190715111053e5a.jpeg
柔らかくて食べ応えある大きさのチャーシュウがたっぷり!


20190715111835693.jpeg
いや〜最後の一滴まで美味い!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪



『札幌ラーメン味楽軒』小中野店
住所:八戸市小中野8-12-29
TEL:0178-22-5048
営業時間:11:30~22:30
定休日:3日、13日、23日









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
おばんですーーー。
今日の元気な応援です。
18度~25度。
曇りの朝でした。
昼間も曇り勝ちで、
日差しは有りません。
午後のお茶過ぎてから、
小雨になりました。
蒸し暑い日でした。
今日もご苦労様でした。

わー、わー、私も大好きなんですが、血圧がねー・・・
塩分1日6g。ハイ。
重箱石さんへ♪ 
こんばんは〜♪
相変わらず天気は悪いですが
だんだん蒸し蒸しと暑くはなって来ました
カラッとした天気が恋しいですね〜
そうなんですよね〜スープ飲み干すと塩分がね〜
気をつけてはいるんですが美味しいと
つい飲んでしまうんですよ^^;
今日もお疲れ様でした♪
 
ラーメン大好きなんです~!五目ラーメン・・・やばし!!!
ってか、他に気になる定食がいっぱいじゃないですか~!!!
モツ鍋定食や目玉焼き定食が激しく食べたいです!!
ピーナッツさんへ♪ 
そうなんですよ!久しぶりに行くとつい麺類になっちゃうんですが
モツ鍋定食や肉なべ定食も大好きなんですよね〜
たしかに目玉焼き定食って未だに注文したことないけど
どんな感じか気になりますね〜卵2個は絶対ですよね( ^ω^ )
♪ おはよーございます ♪ 
ご無沙汰しております。いつも八戸のネタを提供していただき、
感謝申し上げます。この味楽軒には20年くらい通っていますが、
よく注文するのはAセット (ラーメン、半ライス、ギョーザ3コ、納豆)
です。いつも思うことですが、八戸はラーメンのレベルが高く、
正直なところ、東京、神奈川あたりはなかなかこのようなおいしい
ラーメンに出会えないのは少々残念です。
最近では、シンプルなラーメンでは八戸市根城馬場頭にある
エビスKEN さんの中華そばがおいしかったです。
接客も良かったです。はやく、八戸に帰りたくなりました。
それでは♪





メロディアスHM/HRさんへ♪ 
こんばんは!
味楽軒まさかの行きつけのお店でしたか
私はここの味噌バターチャーシュー麺が好きでコレばっかりなんですけど
Aセットの内容もなかなか良さそうですね〜
今八戸もそうなんですが青森県に魅力的なラーメン屋さんがいっぱいあって
きっと一生かかっても回りきれないと思います
エビスKENさんも美味いですよね〜大好きです!
早く八戸に帰れて思いっきりラーメン啜れるようになれば良いですね〜(´∀`)♪

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS