FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

KonKitchenで念願だったあのオムライス♪


青い森の幸せの畑と書いて青森市幸畑の静かな住宅街...
右側に見える木の後ろ側には青森大学があります!



20190615103454cd5.jpeg
こちらの一画にあるミントグリーンの外観に手作りの看板が印象的な
隠れ家的レストラン『KonKitchen』さんへやって来ました



201906151034560b6.jpeg
ナチュラルでセンスの良いオープンキッチンのカウンターに着席!
初訪問のお店って何気にアウェー感を感じる事もあるんですが
若いご夫妻が醸し出すアットホームな雰囲気に居心地の良さを感じました



20190618031822133.jpeg
それほど広くはないながらもカウンター席の他に二人がけと
4人がけのテーブル席と奥にも3人座れるカウンター
そして左手には落ち着いた小上がり席もあるようです!



20190615103457d27.jpeg
今日はもう食べたいものが決まっていてコチラのお店の
看板メニューでもある『プリンセスオムライス』をオーダー!



20190615103501eaf.jpeg
まずはセットのサラダとスープ!
ビーツとパルミジャーノのドレッシングが美味しかった



20190615103503262.jpeg
そして程なくして運ばれてきた『プリンセスオムライス』
ホント卵がお姫様のドレスのよう...
スプーンを入れるのを躊躇ってしまうような美しさ
美味しいものはつい瞬殺してしまうんですが今回は
味わって食べましたよ



20190615103450f65.jpeg
実は以前このオムライスの作り方の動画を見つけたので
無謀にも挑戦してみたことがあったんですが...^^;
シュミレーションは完璧だったんですが無事、炒り卵になって終了したっていう....(^◇^;)



20190615103505441.jpeg
今月のセットジェラートのロイヤルミルクティのジェラート
これもオムライスに負けないくらい美しさ…
ってかオムライスにサラダとスープがついてこのデザートまでついて
1300円って信じられないコスパの良さでしょ(^.^)



2019061510345184d.jpeg
カフェラテも追加で...どれもクオリティが高くて美味しかった♪

初めてのお店だったにもかかわらず気さくなシェフと
食べることとプロレス大好きな美人な奥様とガッツリ話し込んでしまいました
生ハムやチーズやコーヒーやシェフの拘りが聞けて楽しいひと時を過ごすことができました!



20190615103458628.jpeg
次はシンデレラオムライスもいっちゃう?
でも手作り生パスタも食べてみたいしな〜
取り敢えずカミさん連れて再訪決定って事で...ごちそうさまでした〜(´∀`)♪



『konkitchen(コンキッチン)』
住所:青森県青森市幸畑2-1-2
TEL:017-752-6544
営業時間:『ランチ』11:00〜15:00 (L.O.14:30)
『ディナー』 17:30〜21:00 (L.O.20:30)
定休日:不定休 要確認








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
こんにちは、ご無沙汰しておりました(;^∇^)ゞ

美女と野獣のまさしくソレ!な可愛らしいオムライスですね(◍ ´꒳` ◍)
これは女の子も大人女子も嬉しいかも♪
お店の雰囲気も優しくて素敵。
近所にこんなお店があったら通っちゃいます♡
 
おおお~こ、これは凄い!!
メモメモ....
ruru*さんへ♪ 
こんばんは〜!
お久しぶりです。お元気でしたか?
ホント近所にあったらな〜と思いました
まさにベルが着ていたあのドレスのようでした
1日1組限定のなんともプレミアムなディナーコースなんかも
あるみたいでこれもまた是非利用してみたいものです♪
JADE3さんへ♪ 
ホント一度訪れてみていただきたい
味はもちろん若いご夫妻のホスピタリティも素晴らしいですよ♪
 
う~ん、以前は予約無しでは入店出来なかったと記憶しております。
気になってはいても敷居が高くてなかなか行けないコンキッチン!
平日ですかね~?
一人だと緊張しちゃって味が分からない気もするけど、やっぱり行きたいな~・・・
オムライスの上に乗ってるのってなんですか?チョコみたいに見えましたが、まさかショウガ・・・ではないですよね?
ピーナッツ☆さんへ♪ 
確かそういうのもみた事があったような気がするけど
夜なんかは一日1組限定のディナーがあるようですが
ランチは大丈夫みたいでしたよ!
オムライスの上はなんですかね〜食べた感じでは
カブに似たような食感だったんですが分からなかった^^;
とてもオーナーご夫妻が気さくな方なんで
そんなの気にしないでまずは行ってみるべし
カウンターに座ってガッツリおしゃべりして来てください!
南部に来て一人でせんべい汁食べてるじゃないですか〜(≧∇≦)

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS