FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

バラ最盛期のティストウの庭を散策

20190609112937fc2.jpeg
昨日に引き続き今日は『ティストウの庭』の様子をどうぞ!


201906091229352cb.jpeg
庭ではまさに最盛期を迎えたバラたちが美の競演を
しているかのように咲き誇っていました



20190612013927304.jpeg
圧巻の『ロザリュームウェーターセン』


20190609111805350.jpeg
『ピエールドロンサール』


2019060911180305e.jpeg


20190609111754d6f.jpeg


201906091129326e2.jpeg


20190612013928d09.jpeg
『ポスティリオン』かな?
(何しろ花には疎いのでもし名前が間違っていたらご勘弁を...^^;)


20190609111750ae8.jpeg
淡い色だけど印象に残った『ミスティパープル』


20190609111757b8b.jpeg
『キアンテイ』


20190609111749b95.jpeg



ティストウの庭は入園料だけで入れるオープンガーデンと
ティルームを予約した人だけが見られるエリアに分かれていますが
今度は入園料だけで入れるオープンガーデンの方を散策!



20190612015219943.jpeg
ひと際目を惹く『つる桜霞』


20190609121615dd2.jpeg
このエリアで楽しいのはなんといっても散策路が
ちょっとした迷路のように張り巡らされている事...



2019060912240907c.jpeg
その迷路にような小径を右へ左へ歩いていると色んな草花たちが出迎えてくれます


201906091216131b5.jpeg
コチラは『シラン』の小径


20190609122413b7a.jpeg
まだまだこれから咲く花たちもたくさんあります!


201906091240487a3.jpeg
コチラは『ラムズイヤー』の小径


20190609122410164.jpeg
これは『サルビア・ネモローサ・カラドンナ』かな?


201906091118013d5.jpeg
私が伺ったのは6月7日でしたがそれからひと雨あったりして...
全く別の庭のように花たちも咲いているようでしたよ
これから遅咲きバラも次々と咲いてくるし忙しい日常から少し離れて...
ゆっくり庭の散策なんていかがでしょうか?











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
バラ園堪能しましたね 
とっても綺麗なバラ園の写真 素敵ですね。
バラは好きですが お手入れが大変なようで
見るだけの私です。
fourdoor0810さんはお花の名前も良くご存じで
凄いですね。
それにしても広くて沢山の種類のお花があって
素敵な場所ですね。
kazuさんへ♪ 
ホント庭がこんなだったらどんなに良いだろうと一瞬思いますが
お手入れのことを考えると大変でしょうね〜
こちらの庭は専門の業者さんを入れずに
全て手作りで作り上げた庭だそうでこの日も
お父さんとお母さんが一生懸命花の手入れをしていました
お陰でこうやって毎年楽しませていただくわけだから感謝ですよね〜
因みに花の名前はなんとかかんとか聞きながら調べながらで
全然詳しくはないです(^◇^;)

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS