FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

麹屋もとみや 味噌茶屋でランチ♪


ドラゴンアイを見に行った日のランチはコチラへ...

『麹屋もとみや 味噌茶屋』
住所:岩手県八幡平市寺志田165-28
TEL:0195-72-3663
営業時間:『売店』9:30~17:00 
『食事処 お不動さん』11:30~15:00ラストオーダー



20190603224614388.jpeg
売店コーナーは味噌や塩はもちろんのこと...
お菓子やスイーツなど加工品がたくさん!
コチラに併設されている『食事処 お不動さん』でランチをいただきます♪



20190603224619216.jpeg
メニューはこんな感じ...
2年前に来た時よりメニューが増えてる!
このお店が初めてのカミさんは一番人気のみそラーメンを...
私は前回食べてるんで塩麹焼きそばをオーダー!



20190603224622cd8.jpeg
まずは注文したものが来るまで自家製の麹や味噌で作った
食べ放題の漬け物をいただきます♪
この漬け物が優しい塩加減と麹の旨味たっぷりで美味い!



2019060322462094b.jpeg
まもなく『塩麹焼きそば』到着!


20190603224617df5.jpeg
スープはやっぱり味噌汁ですよね〜
さすが味噌屋さん...味噌汁も美味い♪



2019060322461604f.jpeg
さすがは2番人気...たっぷりの野菜の彩りも良く塩麹の
旨味たっぷりの餡が香ばしく焼いてある麺に絡んで最高でしたよ〜♪



201906032246136b7.jpeg
ここに来たらデザートにコレも忘れちゃいけません!
2年仕込みの味噌を使った『みそソフトクリーム』
みそソフトってどうよ?って思うけどバニラと味噌と合わせると
コレがキャラメル風味みたいで人気なのも納得の美味しさなんです!



20190603224623f5c.jpeg
あまりに美味しそうだったんで次の日の朝ごはん用に味噌おにぎりも買って
今回も味噌づくしでごちそうさまでした〜(´∀`)♪












にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
もとみやさん 
こちらのお店は味噌作りの講習もするので以前
参加しました。2、3度行ったら”もう一人で出来る
でしょう”って言われましたがお豆を蒸してくれて
あるので簡単に作れるから・・・今は麹だけ買って
来て体験の量より多めに作っています。
液状味噌汁の素みたいなものは熱中症予防に
息子宅に差し入れしたり 自宅用甘酒用の麹は
欠かせません。おにぎり用の味噌大根も1本買い
して常備しています。
Kazuさんへ♪ 
コチラの麹を使ってお味噌作りをしてるんですね〜
お近くなんですかね?
液状味噌汁の素も気になったけど買ってこなかった^^;
試食もしたんですが味噌おにぎりにも入っていた味噌大根も
美味しくて買って来なかったのをちょっと後悔していました
麹を使った漬け物も美味しかったし料理も美味しいから
食事処は結構混んでますね〜!

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS