FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

2年ぶりにドラゴンアイに逢いに...


霧で視界0( ̄◇ ̄;)
前日までの雲ひとつない天気は何処へやら...
八幡平の見返峠に来ています!



201905311647035fb.jpeg
晴れていれば眼の前にはこんな絶景が広がっているんですがね〜


20190601102209ea6.jpeg
山の天気は変わりやすい...これ以上天気が悪くならないうちに
早速目的のあの場所へアタック開始です!



201906021622359df.jpeg
今回ドラゴンアイ を見せたくて連れてきたカミさん曰く
『遭難するかと思った(んなワケない)』って言う視界の中...



2019053116465946d.jpeg
ものの10分でドラゴンアイ(鏡沼)到着!(結構お手軽に来れちゃうんです)


20190531164700823.jpeg
でもものの10分なんだけど細か〜い水滴でもうずぶ濡れ状態!


201905311721025e6.jpeg
反対側から...
残念ながらカメラもすぐ濡れちゃうのであまり写真も撮れず...
今回もドラゴンアイ開眼には出逢えなかったんですが
これはこれで記憶に残って良いかな!?
何よりカミさんも喜んでたし...



20190531164656bee.jpeg
因みに鏡沼のすぐ隣にあってドラゴンの涙と言われている
綺麗なエメラルドグリーンのめがね沼もこんな状態
本来ならば八幡平頂上まで行ってグルリと周回する予定だったけど
諦めてここで引き返すことに...



20190531164653425.jpeg
いつかはこのポストカードみたいに見事に開眼した
ドラゴンアイを見てみたいものです!









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
霧の中のドラゴンアイも素敵ですねー!
岩手のブロともさんに、先日、初めてドラゴンアイの写真見せてもらったばかりでしたよ!
 
運がよければ見られるとありますが、運がよかったですね
こういうもの初めて見ました
 
お~~これが噂の!!
これだけ霧が出てても大丈夫!って事がわかりました^^ありがとうございます。
 
テレビで見ました。
ドラゴンアイを見られるのは
条件が揃ってですものね。
fourdoor0810fさんがいかれた日も
幸運な日だと思います。
凄く綺麗に撮られていますね。
onorinbeckさんへ♪ 
2年前に行った時は天気はよかったんですが
今回は最悪でした!
でもこんな光景もみようと思うと難しいんで
まあ良かったってことですよね!
れみわさんへ♪ 
運が良ければ見られると言うのは真ん中も
雪解けして瞳のようになっていることなんですよ!
残念ながら今回も見られませんでした(^◇^;)
JADE3さんへ♪ 
ここ1、2年ですっかり有名になりましたね〜
寒くて風も強かったんですがそれでも見られたので良かったです♪
ジョニママさんへ♪ 
前日は34.7℃だったんですがこの日は山の気温10℃で
なんと25℃の温度差がありました。
天気が悪いわりにはなかなか綺麗な色の瞳がが見られました
真ん中が開眼してなかったのは残念ですがまたの楽しみですね♪

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS