FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

正子のチューリッぷ園2019 その1

20190513012650d5a.jpeg
青森県境に住んでる私は下っても上っても同じ時間位で
岩手と青森のチューリップ園に行けるんですが昨年に引き続き
こちらのチューリップ園へと出かけてみました。



20190513012655412.jpeg
五戸町石仏前のチューリップ観光園『正子のチューリッぷ園』です♪
ちなみに『まさこ』ではなくて『しょうこ』です^^;


20190513014714631.jpeg
約70アール広さに300種類以上、15万株超のチューリップがちょうど見頃!


20190513013955024.jpeg
広い園内はまさに色の洪水と言っていいほどの
カラフルな色のチューリップで埋め尽くされていました



20190513013956363.jpeg
約30年程前から趣味でチューリップの栽培を始めた
鳥谷部御夫妻なんですが沢山の人達見てもらいたいと園地を開放するようになり
今や五戸町の春を代表する風物詩になりました!



20190513012656dc0.jpeg
初めて訪れる人はその想像以上の光景に驚きの声をあげるほど…


20190513012653926.jpeg
この日は平日ながら沢山の人達が訪れていて
園内のあちこちで記念撮影する人達で賑わっていました!



20190513012649b1d.jpeg
何ともタイムリーな...今年は何と言ってもこれでしょう!


明日も続きます












にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
めっちゃ青空の中のチューリップ!
これは素敵ですねーー^_^
onorinbeckさんへ♪ 
やっぱりチューリップは青空の下で見たいですね〜
今年も素晴らしいチューリップ園堪能できました♪
 
いやーこれが見事ですね~!!
来期は行って見ます。近いし(笑
JADE3さんへ♪ 
個人でこれだけのチューリップ園を
やられてるんですから凄いですよね〜♪
来年は是非♪
軽米もあるんですがどっちも同じ時間位で行けるので
嬉しい悩みです^^;

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS