FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

癒しの灯り

フォルダーの中に埋もれていたあちこちで何となく撮りためていた
灯りの写真に光を当ててあげたいと思います!


まずはガラスシェードの模様もステキなアンティークな灯り


20190409005801054.jpeg
ステンドグラスのふくろうのテーブルランプ


20190409015505d90.jpeg
室内だけど傾いてきた太陽のような夕陽色の灯り


20190409005758aaa.jpeg
まどろみの午後的な...


20190409005756390.jpeg
和の灯りも良き


20190409022631eea.jpeg
オイルランプのゆらぎは見てるだけで心が落ち着く


20190409015506923.jpeg
エヘン虫(古っ...ってか失礼^^;)みたいなでも
ステンドグラスの模様がステキなペンダントライト



20190409005755923.jpeg
結構ステンドグラス好きみたいだな...いつか欲しい


20190409005753987.jpeg
りんご県...青森ならではの灯り










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
明かりって落ち着きますよね♪
実家は撒きストーブだったんですが、木をストーブにくべるとストーブ内の炎がダイレクトに見えるじゃないですか!
その炎を黙って見ていると本当に落ち着くっていうか、だま~~~って見てて怒られた事があります(爆)
光って、見てるだけで癒されますよね☆
ピーナッツさんへ♪ 
どもども〜♪
ウチも薪ストーブの時代がありましたよ!
確かに焚き火にしろ火を見るのってなんか落ち着きますよね〜
狩猟時代からDNAに刻み込まれた何かなんでしょうか?
まあこれは炎の話なんですが灯りもそうですよね
あまりどぎつくない柔らかな灯りなんかホント落ち着きます♪

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS