FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

駄菓子屋さんのおばあちゃんが作ってくれる焼きそば♪


この日は鮫小学校の正門前にある『田代商店』へ...


20190326173333338.jpeg
お店は規模は小さいけど昔食べたような懐かしい駄菓子が売っています
でもこの日のお目当ては駄菓子じゃなくて焼きそば...
奥から出て来たおばあちゃんに『焼きそば下さい!』と言うと
飲み物が入っている冷蔵ケースから袋麺を持ってきて...



2019032617333099c.jpeg
揉みほぐしてフライパンに入れると具は何もなしで炒め始めました。
箸捌きも鮮やかに...今まで一体何回作って来たんでしょう?



201903261733299c5.jpeg
麺が炒まったらコレまた鮮やかな手付きで麺を袋に入れると...


20190326173327537.jpeg
味付けは至ってシンプル
袋に入った麺に特製?ソースを回しかけるだけ...



20190326173326107.jpeg
そして優しくモミモミ


2019032617333601a.jpeg
袋の端っこをハサミで切って麺を押し出して食べます!
93歳のおばあちゃんが作る駄菓子屋さんの焼きそば...110円
駄菓子の延長線上にあるみたいな懐かしい味がする焼きそばでした
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
いいなぁ、これ
駄菓子屋で作ったもんじゃ焼きを思い出します。
 
絶対おいしいですよね
そして食べたことがなくても
きっと懐かしい味がしますよね。
これは食べてみたいです(*´ω`)

 
あれ?袋で食べる焼きそば・・・なんか知ってます!!!
メッチャ美味しいらしいですよね♪
Sukunahikona Parthasarathyさんへ♪ 
駄菓子屋さんって行くと小さかった当時に
タイムスリップでもした感じになります
駄菓子屋のもんじゃもメッチャ美味そうですね♪
ジョニママさんへ♪ 
麺にソースだけでコレだけ美味しいんですからね〜
もう完成されてる食べ物ですよね
ピーナッツさんへ♪ 
あらっそちらまで轟いてましたか?
具なんか入ってなくても全然OK
そもそも焼きそばに具は求めない派ですから
もう願ったりの焼きそばです♪

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS