FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

今年はボワラさんへ♪八戸ブイヤベースフェスタ2019


今年は14店舗が参加して8回目を迎える八戸ブイヤベースフェスタ!
すっかりこの時期のイベントとして定着してきた感があるんですが
久々に会う友人夫妻と参戦してきました!



201903040214190e2.jpeg
今年チョイスしたお店はこちら...

『Voila ボワラ』
住所:八戸市湊高台3丁目1-9
TEL:0178-80-7558
営業時間:12:00〜13:30(LO) 18:00〜21:00(LO)※ブイヤベースは要予約
定休日:日曜日 *月曜日は夜のみ営業



201903040214208cd.jpeg
八戸ブイヤベースには二つのルールがあって
まずは八戸産の魚介類をふんだんに使用すること
そして二つ目はブイヤベースを食べた後シメとしてそのスープを活かした
各店オリジナルの二度美味しい食べ方を提案すること...
今年どんなブイヤベースに出会えるか楽しみです!



20190304021417670.jpeg
まずは初めて飲む八戸スパークリングウォーター!
八戸ブイヤベース公式飲料なんですが一口飲むと優しく香るオレンジと
ローズマリーの風味とスッキリとした炭酸でもう否応無く食欲が刺激されます



20190304021409825.jpeg
アミューズ!思わず下のは食べていいんですか?と
聞きたくなっちゃったけど(いや聞きませんでしたよ!)
鹿肉のマカロン...マカロンってスイーツっていう頭しかなかったけど
こういう食べ方もあるんですね〜



201903040214060fd.jpeg
前菜は玉ねぎのキッシュ
豚肉のプチシュー(小さいけど豚肉の旨味が濃厚)
冷たいトマトとチーズと生ハム

え〜お店の方がその都度料理の名前を教えてくれて
なるほど〜なんて言いながらその場では覚えたつもりなんですが
記事を書く段階になると何一つ覚えてないって言う...(^◇^;)
でもどれも素材の美味しさが良く活かされていて本当美味しかった



201903040214160de.jpeg
オリーブオイルでいただく美味しい自家製パン!


20190304021404316.jpeg
そしてメインのブイヤベース
具材はアンコウ・ドンコ・ほっき貝・そしてイカ
具材としては少なめだけどスープの濃厚さは今まで食べた中でも一番だったかも
そしてさすがイカの街八戸...イカの美味さが半端なかった!



20190304021411f52.jpeg
このカリカリに焼かれたバケットをそのまま食べてもよし
スープに浮かべてガーリック風味のソースを溶かして食べてもよし



201903040214077f7.jpeg
そして別皿で提供される平ガニのリゾットにグリュイエールチーズを添えて...
ボワラさんでは2度どころかなんと一皿で3度美味しい食べ方が出来ます♪



20190304021410383.jpeg
デザートとドリンクは数種類から選べて
私は人気No.1のいちごのブランマンジュとブレンドコーヒーを....



20190304021413b6c.jpeg
アミューズからデザートまで全て美味しかった♪
青森市から来てくれた友人夫妻も大満足のランチでした
八戸ブイヤベースフェスタは3月31日まで開催されています!
まだ行ってない方は是非!ごちそうさまでした〜(´∀`)♪










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
わーーー、どのお料理もめっちゃ美味しそう。
八戸ブイヤベース濃厚な感じ。
これ食べてみたいです。
onorinbeckさんへ♪ 
毎年各店舗が趣向を凝らしたブイヤベースと
2度楽しめるシメを食べるのが楽しみなんです
八戸産の魚介たっぷりのブイヤベースは本当美味しいです♪

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS