FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八戸えんぶり2019 御前えんぶり〜仲町えんぶり組〜


年番御前えんぶり前の舞台袖です!
お姉ちゃん3人とちっちゃい子がなにやらお話中。



201902231409306dd.jpeg


20190223140929205.jpeg
くるくる変わるその表情と...


20190223140927645.jpeg
終始優しい眼差しで見つめるお姉ちゃんたちの表情が微笑ましかった♪


201902231409249c8.jpeg
さていよいよ出番


20190223140935801.jpeg
御前えんぶりなんて平日開催でもいつも混んでるのに
今年は日曜日と重なったもんでまあバックショットですよね!



2019022318362088b.jpeg
でも何とか隙間を探しつつFight!!『大黒舞』


動画も入れてみました!

唄い手さんたちのハイトーンな大黒舞の歌が実に耳に心地よい♪


20190223140923a85.jpeg
『エンコエンコ』


201902231409208f3.jpeg
ここで何と救いの手が...
私の窮地を目にした大先輩が脚立を交互に使って撮ろうと...



20190224031641e0d.jpeg
しかも憧れの白いボディのレンズ貸すから撮ってみないかとの事...
せっかくの機会なのでお言葉に甘えさせて頂きました!
少しの間だったけどいや〜やっぱり良いですねLレンズ♪
操作性も最高で写真はレンズ...なんていう意味がなんとなく実感出来た気がします!



20190223140921ab9.jpeg
ダイナミックな摺り納め!


20190223140933ee1.jpeg
まだまだ初日のお昼...続きますよ〜♪










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
白鳥を見に行きました 
先日の《間木堤》をナビの案内で行って
来ました。初めての場所で交通の便も良くて
驚きました、ありがとうございました!
途中のチェリーセンターの手前の田んぼで
沢山の白鳥も見ました。わが町付近では
もうほとんど見かけなくなったので青森県は
白鳥に優しいんでしょうね。もっと寒い時期に
行って沢山の白鳥を見たいと思いました。
Kazuさんへ♪ 
こんばんは!
間木堤に行かれたんですね〜嬉しいです♪
車を停めればすぐに白鳥が観察できるから最高です。
もう暖かくなってきて移動が始まっているんですかね
チェリーセンターの手前の田んぼに白鳥がいたんですか?
それは知りませんでした!餌場になってるのかな?
来年は沢山の白鳥に会えればいいですね。
 
あれ~~~???
なんだかんだで御前えんぶりの仲町撮ってたんですね!!!
fourdoorさんは、離脱したと思っていたんで私はご飯買って南部会館へ(爆)
グッジョブですね!!
ピーナッツ☆さんへ♪ 
6枚目の時点で諦めて離脱しようかなと思ったんですが
なんとか隙間見つけてFightしました
以前はっちの公演で聴いた大黒舞の歌が
忘れられなかったんだけどこの日の歌を聴いて
仲町さんだったのかな?と思いました♪
 
素晴らしいですわーーー。
ほんと皆んな良い表情しますねー。
えんぶり行ってみたい。
onorinbeckさんへ♪ 
太夫は勇壮だし子供たちはホント可愛いんですよ!
私の拙い写真で見るのと生で見るのとではまた全然違うと思います
いずれ機会があったら是非(*^-')b

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS