FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

おそらくこの駅舎で食べる最後の駅そば♪とうてつ三沢駅食堂


十和田観光電鉄 旧三沢駅にやってきました!


2018121717324836d.jpeg
2012年4月に鉄道路線が89年の歴史に幕を下ろした十和田観光電鉄
それから6年...今も駅舎は路線バスの案内所と待合室として使われています!



20181217173251185.jpeg
その駅舎に1日の来客数300人とも言われるそば屋さんが
あの当時のレトロな雰囲気のままに営業を続けていたんですが...
三沢駅周辺の再開発のための取り壊しが始まるようで
最後にもう一度あのそばの味を味わっておきたいと思ってやって来た訳です!



20181217173238832.jpeg
この暖簾をくぐるのもおそらくこれで最後です!


2018121717323714d.jpeg
いつもより心なしか混み合っている店内...
テキパキと無駄のない動きで次々とソバを作って出していくお母さん...



20181217173253874.jpeg
この駅舎で食べるおそらく最後のそばは...
やっぱり『スペシャルそば』でしょう♪

人気の天ぷらと山菜と生卵が一緒に乗ってる人気NO.1の
ソバなんですが見た感じ卵が見つからない!
まさか最後に卵忘れちゃう??と思ったら...



20181217173254982.jpeg
天ぷらの下に隠すとはお母さんナイス!
そんな事もあってすするソバはなんだか
いつにも増して美味しく感じました〜(´∀`)♪



20181217173250119.jpeg
廃線した後も時が止まったようにそこにあり続けた昭和の遺産たち...
もう二度と見られなくなる前に...



2018122112101595b.jpeg


20181221121014e65.jpeg


20181221124014193.jpeg


20181217173247c75.jpeg


201812171732393c6.jpeg
このお店でソバが食べられるのも12月いっぱいとか...
その後は三沢駅周辺の再開発のため新たに建設される複合施設に入居するそうです!



20181217173242f45.jpeg
このノスタルジックな駅舎ですする駅そばも残りわずかになりました...







良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
こういうものが無くなるのは残念ですね。
日本全国同じような景色になってしまうの
しょうか。私も、何とか記録したいと全国を
廻るつもりなのですが、時間と経費と体力
が追い付かない状況です。
egochannさんへ♪ 
駅そばは数あれどなかなかこんな雰囲気で
食べられる所も少なくなって来ましたからね〜
建物の老朽化などもあって仕方のない事なんですが
寂しいものがありますよね〜!
私も全国なんて言いませんから
せめて東北くらいは色々歩いてみたいものです^^;

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS