FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

ぎょうざ かふぇOHAKOのベジタブルスープカレー♪

20181108174227d72.jpeg
この日は道の駅ろくのへ『メイプルふれあいセンター』へ...



お目当てはコチラ『ぎょうざ かふぇOHAKO』さん!
以前は三沢にお店があってその内に行ってみようとチェックしていたら
いつのまにか閉店したと聞いてガッカリしてたんですが場所を
コチラに移転して再開したとの事でやって来ました!



201811081742242d9.jpeg
広々とした店内...
4人がけテーブル席やカウンター席、
10人以上は座れそうな大テーブルに
どこかの応接室のソファーみたいなソファー席まで
バリエーションに富んでいます!



2018110817422940c.jpeg
メニューはこんな感じ...


2018110817422342a.jpeg
その中から今回は『ベジタランドスープカレー』をオーダー


2018110817422170d.jpeg
入っている野菜はカボチャ、ナス、水菜、レンコン、ゴボウ、長芋、
人参、ブロッコリーピーマン、キャベツ、そして玉子などなど...
さすが根菜王国六戸の地元産野菜がたっぷり♪



20181108174218c95.jpeg
それにベーコンがより一層旨味を加えてくれています♪


20181108174220d3b.jpeg
スープをひとくち...程よいスパイシー感!


201811081742179da.jpeg
スパイスと野菜の旨味たっぷりで美味しくいただきました!


20181108174215590.jpeg
しかしゴボウの揚げたのって何でこんなに美味いんだろう(*^^*)


20181108174214b77.jpeg
途中で禁断のスパイス(?)を加えたら結構スパイシーに...(笑)


2018120600162053d.jpeg
そう言えばテーブルや椅子がずいぶんバラバラだなと思ったら
廃校になった学校の使われなくなった椅子やテーブルだったんですね〜
もしやソファーは校長室のヤツだったのかな?

...って事で、次は餃子も食べてみたい!
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪





『ぎょうざ かふぇOHAKO』
住所:青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字後田87
TEL:0176-58-0365
営業時間:10:00〜16:00(L.O15:30)
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)






良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
東北は米どころなのに、インド人もビックリ(笑)
ご飯は本格的なインディカ米を使っているんですね
こだわりでしょうか
 
スープカレーめっちゃ美味しそうですねーー!
久しぶりに食べたくなりましたよー^_^
れみわさんへ♪ 
確かにちょっと細長く見えるけど
インディカ米を食べてるかんじじゃなかったな〜
国産の米だと思いますよ♪
onorinbeckさんへ♪ 
スープカレー美味いですよね〜
最近はこちらでも結構スープカレーを
食べられるお店が増えてきて嬉しいです♪

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS