FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

九戸村山根(さんね)地区のひょうたんハウス♪

20181123031429d83.jpeg
九戸村山根(さんね)地区の九戸中学校近くの340号線を
車で走っていると沢山のひょうたんがぶら下がっている光景に出くわして
思わず車をUターンさせて立ち寄ってみました




すぐ隣には『みんなの憩場』の看板のかかっている建物が...


20181007131356b0b.jpeg
中に入ると様々な大きさ...様々な形のカラフルなひょうたんが
たくさん天井からぶら下がっていてビックリ!



20181123031619474.jpeg
平成18年から作り始めて今年で12年だそうで
今までにたくさん作ってはプレゼントしてきたということで...



201811230312129cd.jpeg
すぐ近くにある小学校の入学する子供達と卒業する子供達にも
メッセージを添えてプレゼントして喜ばれているそう...



201810071313592fb.jpeg
今度は中にライトを仕込みたいって嬉しそうに話してくれました


2018102712295400c.jpeg
この数がピカピカと輝いたらそれは凄いだろうな〜
そしたらまた絶対見に来たい...d(´∀`*)



2018102712295518c.jpeg
外には作品の制作に使うひょうたんたちがたくさん...
これから水に浸して中身を腐敗させて取り出し乾燥させて磨いて...
その中から加工に耐えられそうなものを選別して加工して
ペイントをするっていうことで結構手間がかかるもんですね〜!
アッその前に種蒔きして育てるところからなので尚更ですね



2018100713135504d.jpeg
突然立ち寄ったにもかかわらず色々と親切に教えてくれた『澤さん』
前を通ったら気軽に立ち寄って下さいって言っていましたよ♪








よろしければポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
さんねって読むんですか知らなかった、久慈の山根もさんねかな。

しかし澤さん、すごい人ですね何がここまで駆り立てるのだろうか。
浜風さんへ♪ 
私もてっきりヤマネだとばっかり思っていました!
ってかその前にこういう地区があるのも知らなかったんですが
やっぱり楽しみで作ってるものが人に喜ばれるって言うところなんですかね
何かに打ち込んでいる人ってやっぱりどこか魅力的なんですよね〜

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS