FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

平成最後の秋に『黒森山 浄仙寺』へ...♪


八甲田を後にしてこの日、来たかったひとつ目の場所は
黒石市の黒森山中腹にある『黒森山 浄仙寺』です♪

もう紅葉のピークは過ぎただろうと思いつつも今年は何処も紅葉が遅かったからと
少し期待しつつ来たんですが1週間ほど来るのが遅かったかな〜?
残念ながらピークはは過ぎていました



20181116024856f19.jpeg
なんとも趣のある石段を登って浄仙寺の仁王門へ...
ちょっと見えづらいけど門の両脇に赤い仁王像が立っています
この大きな草履はどんな意味があるんでしょうか?



201811150151454fe.jpeg
仁王門をくぐると黒森山をバックに浄仙寺の本堂があります。


2018111501514450c.jpeg
ひろ〜い境内をぐるっと見渡すと右手に
『やすらぎと希望の鐘』と書かれている鐘つき堂



2018111501514758b.jpeg
その奥に地蔵堂が見えます


20181115015146ab4.jpeg
ガタガタで登りづらい石段の上にもお堂が見えます
それにしても紅葉のピークに来たらどんだけ素晴らしかった事やら...



2018111501514427c.jpeg
ちょっと悔しかったので残った紅葉の部分を何とか絡めてみましたよ〜


20181115015149c34.jpeg
境内の至る所に観音像が...


20181115015143e68.jpeg
今回初めて訪れて、まあ紅葉はちょっと残念だったけど
この雰囲気...一発で好きになりました



20181115015144d39.jpeg
浄仙寺の境内にある休憩場『お茶処 松楓亭』では住職が淹れてくれる
美味しいコーヒーとドーナツが名物らしいんですが敢えてココはスルー
食べ物に想いを残しておくと来年訪れる一番のモチベーションになりそうなんで(^◇^;)
結局食いもんかいって言われそうですけどもちろん紅葉ありきの話ですよ










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


青森県 ブログランキングへ
関連記事

 
 
Comments
 
むかーしむかーしの話
この山へ庭石を盗みに行って坊主に見つかり、こってり説教された。
浜風さんへ♪ 
さらりとカミングアウトみたいになってますが
ホントの話ですか?
庭石盗みにいって見つかって坊主に説教されるなんて
悪いけどメッチャ笑ったんですけど(爆)
 
こんばんは
ここ最近画像の雰囲気が変わった様に
とにかく抜けの良いスキットした空気感が
なく透明感の絵で惚れ惚れしてます
1枚目は特に私好みです
sanbarikiさんへ♪ 
こんばんは!
画像の雰囲気変わりましたか?
1枚目も山門の前に紅葉を絡めて撮れるはずだったんですが
また来年の楽しみという事で...
今度は紅葉に包まれた素晴らしい光景を
お届けしたいなと密かに思っています
コメントありがとうございます♪

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS