FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

朝はやっぱりイギリストースト♪11月の新商品(2018)

20181109120518dc2.jpeg
さて初雪も降って...今年ももうすぐ残り後1ヶ月となりました
今月のイギリストーストは恒例の工藤パンとRABラジオのコラボ企画
『りんご・りんご・りんご』です♩



20181109115821a27.jpeg
工藤パンさんがまるでトラップの如くたまに仕掛けてくる
気をつけて取り出さないと指がベットリのパンの表面にもジャム仕様



2018110911582113c.jpeg
パンの表面には青森県産紅玉ジャムが...


201811091158226f9.jpeg
中には青森県産ふじりんごジャムがサンドされています


201811091158215ee.jpeg
一枚づつりんごジャムの味比べをしながら味わうのもよし
二枚一緒に食べて酸味と甘さのハーモニーを味わうのもよし...
今月も美味しくいただきました♪



コレはイギリストーストではないんですが同じく
工藤パンとRABラジオのコラボ企画の『でっけすけ八甲田シュー』

20181127144051a61.jpeg
八甲田山をイメージしたという大きなシューパフに、
カスタードクリームとホイップクリームを注入して
まるで今頃の季節の八甲田山のように粉糖がかかっています



20181127144057306.jpeg
青森県産牛乳を使用したホイップクリームとカスタードクリームもたっぷり...
朝から幸せいっぱい満足感いっぱいの一品です!



2018112714404844a.jpeg
そして今月はもう一つ...
最近フレンチトーストシリーズの発売がないな〜と
思っていたんですが...定番の『たまご』でしたが見つけました!
しかも初めて見た半分サイズ



20181127144049fc8.jpeg
半分サイズだからか通常サイズのヤツより
一層美味しく感じたりして...











良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
どうもです~!
「でっけすけ!」って南部弁ですかね?
カスタード&ホイップってヤバ~~ィ!!!
fourdoorさんも「すけ」って使います?聞いた事ないと思います。
ちなみに私は八戸でえんぶりを見た時に隣にいたお母さんと会話して思わず使った津軽弁「・・・だはんで?」と聞き返されまして「あ、私津軽から来てるので」と説明しちゃいました(爆)
ピーナッツさんへ♪ 
そうそう『でっけすけ!』は南部弁ですね〜
私も『だすけ』とか『いぐすけ(行くすけ)』とか
バリバリすけ使いですよ〜
聞いたことないのは一応気を使ってるから...
本気の津軽弁と南部弁で会話しだしたら多分
お互い聞き返したお母さん状態になるんじゃない(^◇^;)

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS