FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

誕生60周年記念ミッフィー展&ミュクレソフト


今回青森市まで来た目的は…
青森市の友達と埼玉からわざわざミッフィ展を見るためにやって来た友達に会うこと♪
…って事で青森県立美術館にやってきました(*^^*)b


IMGP9243.jpg
オランダと日本を舞台にした60周年記念イベント「ミッフィー・アートパレード」として
高さ180cmの真っ白なミッフィー像にオランダや日本のクリエイターやアーティスト60組が、
ペイントや装飾を施すプロジェクトで60体のうちの15体が展示されています♪
今回のミッフィー展の一番の見どころですかね☆(´∀`)


IMGP9142.jpg
「ミッフィー・アートパレード」出品作品より
正面から見ると二次元に見える『二次元うさこちゃん』


IMGP9138_20150706000249992.jpg
『ミッフィーのおばけごっこ』

IMGP9160.jpg
『気仙沼で編んでもらったミッフィーちゃん』アップ♪

IMGP9133-1.jpg
会場には無かったアーティストとコラボした
ミッフィーがまだまだこんなにたくさん!


IMGP9182.jpg
誕生60周年記念ミッフィー展は7月20日までやってますよ~♪d(^_^o)

IMGP9109.jpg
あと青森市までなかなか来れないんで友人と合流する前にここにも寄ってみました!

IMGP9110.jpg
ほほさん♪ミュクレソフトクリームめっちゃ美味しかった~( ´∀`)bグッ!




COFFEE&GRILL 伽羅 (キャラ)
住所:青森県青森市緑3丁目8-9
TEL:017-774-1750
営業時間:9:00~20:00
定休日:月曜日




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村



関連記事

 
 
Comments
 
おはようございます。
私も昨日行ってきましたよ、ミッフィー展。
写真かぶりますが、近いうちアップします。
伽羅さんはウチからも近いのですが
一度も入ったことなかった・・・美味しそうだったので試してみよう。
温故知新ですね。アレッ、意味ちがったっけ?
 
こんにちは(*^^*)
青森記事あったのでもしかして行かれたかな?と思ってました♪
ミュクレ美味しいですよね(*´ω`*)
お口に合ったようでよかったです♪
私あそこのソフト大好きなんです。
この前紹介されてたカフェ403初耳だったので、
今度夜に飲みに行ってみようかと思います♪
ステキな情報ありがとうございました!
ミッフィー展のために県外から来られる方もいるのですね!
県立美術館の目の前の原っぱが結構好きなんです(*^^*)
KUNさんへ♪ 
こんばんは~♪
お~ミッフィー展行かれたんですね!
なみおかうどんが近いとこちらも近いですよね。
うまく表現できませんが凄いコクがあって
美味しいソフトクリームでしたよ。ぜひ試してみてください♪
温故知新…それを言うなら灯台もと暗し、ですかね(^^ゞ
ほほさんへ♪ 
こんばんは~♪
この機会に、とばかりに行っちゃいました!
たくさん種類があって迷いそうなんでここは初志貫徹で…
ミュクレソフト...初めて味わうようなコクのあるソフトで
気に入りましたよ♪また食べたいです!
Cafe403も是非飲みに行ってみてくださいね。
とてもオシャレで楽しいお店です♪
まあミッフィー展だけが目的ではないと思いますが
他の会場にも行こうかって言ってたんで筋金入りですよね
県立美術館の前の原っぱは確かに気持ちいい場所ですね~(*^^*)
 
ミッフィー、可愛い!!!
わぁ、癒やされるんでしょうね。
行きたい♪
まゆさんへ♪ 
名古屋、大阪にも行きますよ!
来年になっちゃうけど…
チャンスがあったら是非d(^_^o)

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS