FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八甲田周辺紅葉巡り

20181012002601fec.jpeg
酸ヶ湯温泉です!
取り敢えず天ざるを食べてお腹いっぱい...



20181012002552f47.jpeg
天気が良かったらロープウェイに乗ろうかとも思っていたんですが
山頂駅が見えないって事は上からの眺望も期待できないだろうって事で
ロープウェイは諦めて下から紅葉を探索したいと思います



20181012003824c3e.jpeg
酸ヶ湯温泉の駐車場の入り口にある『辰五郎清水』
何度かきているけど初めて気がついた!
なんでもこの場所から湧き出ているのではなく
標高1200m地点から引いて来ているらしい。



201810120038268e6.jpeg
取り敢えずコップがあるから飲んでみる!
まあ期待してたほど冷たくなかった(^◇^;)



20181012002603d5c.jpeg
薬師神社付近


2018101200255723d.jpeg
真っ赤に色づいたナナカマドの先は...


20181012033236847.jpeg
『地獄沼』


20181012002604fc1.jpeg
沢山の人達が訪れて想い想いに写真を撮っていました


20181012033235ec9.jpeg
この辺りには火山活動のなごりの噴気口があり硫黄を含んだガスと
90℃以上にもなる高温の湯が湧き出しています



2018101200382487e.jpeg
地獄沼と呼ばれる所以...もくもくと立ち昇る湯気


201810120026069f9.jpeg
でも沼に映るリフレクションが綺麗!


20181012002551041.jpeg
まさに紅葉のピークっていう感じでしょうか!
平日だからこんなもんだけど週末あたりは大渋滞だったらしいですね...



20181012002830e02.jpeg
これは帰路の途中に立ち寄った『睡蓮沼』
この頃には青空も顔を覗かせていました


201810120026000a2.jpeg
谷地温泉付近から...正面に見えるのは高田大岳?










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
すごい!すごい!
錦秋という表現がぴったりの見事な紅葉ですねーーー。
たくさんお写真見せてください。
今年は千葉は、巨大台風の塩害でダメみたいなんですわー。
 
素敵ですねー、
目の保養になりました。
本当にいい時期に行かれましたね(^^)
 
水の色が紅葉とマッチして最高です
地獄沼の名にふさわしくない綺麗な沼ですね
山が燃えるって此の事でしょう
今年一番の紅葉写真を見せてもらえました
onorinbeckさんへ♪ 
もう紅葉が終わればすぐ冬になりますからね〜
この錦秋の光景を目一杯楽しみたいと思います
先日ニュースで観ましたが花やイチョウの葉など
枯れてしまったようですね。
ホント大変な悪さをしていきましたね〜残念です。
ジョニママさんへ♪ 
高低の差で紅葉の進み具合が違うので
全部はいいところを見れませんでしたが
それでも十分楽しめました。
れみわさんへ♪ 
今年一番ですかはうれしいです♪(´ε` )
沼の水の色がなんとも言えない色で綺麗でした。
この辺りはまさに紅葉のピークっていう感じでしたね〜
これから徐々に山を下がって奥入瀬渓流の
紅葉なども行ければいいなと思っています♪
寒くなりましたン= 
八甲田山麓で遭難して十和田市にかろうじてついた経験がありました。4ー。5年前のことでした。正月に太宰斜陽館から向かいました。冬は禁止になってましたが、死ぬ前に一度斜陽館に行ってみたいと思いました。
荒野鷹虎さんへ♪ 
ここ数日でグッと寒くなりましたね〜
なんと〜リアル八甲田山になるところだったんですか
事の顛末が気になるな〜( ̄∀ ̄)b
斜陽館は一度だけ行ったことありますがなかなか良いところでしたよ
是非訪れてみてください♪

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS