FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

『八甲田そば処 きこり』で天ざる


10月9日...城ヶ倉大橋です!
ピークまでもう待った無し状態の紅葉を眺めつつ
この日は橋を渡って少し行った場所にあるこちらのお店へ...



20181010202227beb.jpeg
『八甲田そば処 きこり』さんです!

住所:青森市荒川字寒水沢150-1
TEL:0172-54-8063
営業時間:11:00〜14:30(無くなり次第終了)
定休日:雨の日、雪が降るまで


このお店を教えてもらったのがもうかれこれ4年?位前なんですが
今回やっと3度目で初めて開いている時に来る事が出来ました(それまでに空振り2度)



20181010202225d0b.jpeg
お店に入るとカウンターに椅子が7つあとはテーブル席が1つだけ...
カウンターに先客が二人いらっしゃいました!
私もカウンターに座ります!
メニューはざるそばに天ざる、かけそばに天ぷらそばの4つ



20181010202224fed.jpeg
無口ないかにも職人気質っていう感じの店主


2018101020222358d.jpeg
普段着の時は結構ダンディな感じなんでしょうか?


201810102022217c7.jpeg
先客のそばを出すといよいよ私の注文した天ざるの天ぷらを
揚げる小気味よい音が聞こえて来ました



201810102022194fc.jpeg
蕎麦ツユに薬味が目の前に来るともうあと少し...


20181010202213231.jpeg
しばらくして到着!待ってました天ざる1400円なり〜


20181010202218351.jpeg
そばの量は普通ですがビックリするのがなんと言っても天ぷらの量の多さ
私の隣に座ったお母さんも『コレ2人前注文したの?』って聞いてくる始末...(笑)
かけそば2つ注文してたけど1つを天ざるに変更して
天ぷらは二人でシェアして食べる事にしたみたい(^◇^;)



20181010202215de4.jpeg
エビとカボチャ...あと大葉は一つづつだけど


201810102022160cf.jpeg
ナス、サツマイモ、ピーマン、舞茸、リンゴ、ゴボウは全て2つ
計9種類15個のなんとも嬉しいボリューム...衣はサクッと中はふわっと...
実に美味しい天ぷらでした!



20181010202212415.jpeg
八甲田の水?でキリリと締めたそばを...


20181010203209d43.jpeg
出汁の効いた蕎麦つゆをつけてすすると
非常に喉越し良くかなり美味しい蕎麦でした!



20181010202210827.jpeg
青森県人ながらリンゴの天ぷらはもしかしたら初めて食べたかも
これだけは塩で食べたかったけどなかなか美味しかった♪



20181011120559172.jpeg
食べ終えてお店を出る頃にはお店は満員御礼状態!
最後の人は蕎麦出てくるまで待ち遠しいだろうな〜^^;
何しろ店主さん一人で切り盛りしてるので寄るのは
時間に余裕がある時の方が良いかも...
いや〜天ぷらでお腹いっぱいだけどまた来たい(´ε` )ごちそうさまでした〜♪



20181010202209008.jpeg
今日は八甲田ロープウェイの山頂駅が見えたら
久々にロープウェイに乗って上まで行って紅葉を見下ろしたい...
なんて思ったけど微妙な感じだな〜さて...どうしようか!?










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
こんにちは

機会があったら5月の最終週から6月の最初週に訪れてみてください
駐車場の向かい側、山の斜面がシラネアオイで埋め尽くされています
蕎麦屋のご主人が手植えしたもので、見応え充分です
ジョナゴールドさんへ♪ 
こんばんは〜♪
そうですか〜5月末からから6月頭ににかけて
山の斜面が薄紫色に染まる訳ですね!
行けるかどうかは別に頭に入れておきます。
貴重な情報ありがとうございます(*^_^*)


 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS