FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八戸工業地帯のシンボルといえば...

20180928164448b37.jpeg
高さ120m!長らく工業地帯の...いや八戸のシンボルのひとつと言っても
過言ではない東北電力八戸火力発電所の3号機の大煙突がその役目を終えて
まもなく解体されようとしています!



201809281647188f5.jpeg
八戸市内、結構遠くからでもその姿を見ることができました!


201809281639301a8.jpeg
それもそのはず...八戸で最も高い構造物だったんですから


20180928163930e3d.jpeg
『さよなら、ぼくらの大煙突』と題して
エアロバイクを漕いで発電した電気で煙突を照らすと言う
アートプロジェトもあったんですが行けなかったので....



20180928163930bf7.jpeg
もう時期なくなってしまうこの大煙突のある景色を
目に焼き付け記憶に刻んでおこうと色んな場所から撮影してみました



201809281639287d0.jpeg


201809281639260f3.jpeg
近くから見上げるとホント迫力あったな〜


20180928163926215.jpeg
これらの景色からこの大煙突がなくなってしまうなんて
まだ想像も出来ないけど...指で隠して見るともの凄い違和感
こりゃいざ無くなってしまったら相当寂しく感じるんだろうな〜^^;











良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
八戸線のキハ40引退に続いてのショッキングなニュースでした。
いよいよか・・・。
たぬさんへ♪ 
そうですよね〜!キハ40は未だ寂しさが抜けていませんが
きっとこの大煙突もしばらく引きずりそうです。
この煙突が有ると無いとじゃなんとなく風景の
間延び感が半端ないような気がします(^◇^;)
 
間延びしますよね~。
今日、遠くからチラ見したんですが(遠くてよくわかりませんでしたが)、大きいクレーンがそばに建ってたような感じでした。
たぬさんへ♪ 
なにやら解体が始まったようですね〜
友達の情報では先端部分が無くなってたとか...
始まってしまえばアッというまに終わってしまうんでしょうか?
寂しくなりますね〜(T . T)

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS