FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

彼岸花の咲くころ...


今年もこの花が咲く季節になったんですね〜
毎年微妙に撮るタイミングを逃していた彼岸花
今年は運良くピークのタイミングで撮れました。
撮った時の設定で色の違いなど出ていますが今回は全て小細工なし...
敢えて撮って出しで載せてみましたので良かったらご覧ください♪



2018092602213226c.jpeg
彼岸花:ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。
秋のお彼岸の頃に咲く事から彼岸花として親しまれています。
花言葉『情熱』『独立』『再会』『あきらめ』『転生』『悲しい思い出』など...



20180926022130351.jpeg
『学名:Lycoris radiata(リコリスラジアータ)』

『別名』
彼岸花(ひがんばな)
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
死人花(しびとばな)
地獄花(じごくばな)
幽霊花(ゆうれいばな)
毒花(どくばな)
痺れ花(しびればな)
天蓋花(てんがいばな)など



20180926022129eec.jpeg
しかし見れば見るほど不思議な花ですよね〜


201809260221273a0.jpeg
いつもその妖しげな美しさに魅了されてしまいます


20180926022125564.jpeg
そう言えば彼岸花は花と葉が同時に出ないんですよね!
花が枯れてから葉が出てきて葉っぱを茂らせたまま冬を越す
その辺もまた妖しげな魅力といえるんでしょうか?




location:八戸市吹上 長流寺







良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
彼岸花を見ると秋になったな~と。確かにあの夏の暑さはどこ行ったんでしょうね?
 
美しいですね。
素晴らしいお写真です(๑•̀ㅂ•́)و✧
自遊自足さんへ♪ 
雪が溶けてから花の時期を追いかけてるうちに
毎年アッというまに季節か駆け抜けていきますね〜
もう北東北では紅葉も始まってきました♪
ジョニママさんへ♪ 
ありがとうございます。
山口百恵の様な瞳の奥にチョット影がのある
美しさって言う感じがします^^;
曼珠沙華と言う歌を歌ってるからって訳じゃないけど...

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS