FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

枋ノ木神社祭典『金勢祭』行ってみた♪


前の週に二戸祭りが終わったばかりなんですが今度は
二戸市石切所の枋ノ木地区にある枋ノ木神社の祭典『金勢まつり』が
9月15日と16日の二日間に渡って開催されました!

駐車場に車を停めて二戸の駅を通って向かっていると
賑やかなお囃子が聴こえて来ました。
駅前ロータリーを見ると今まさに山車が出発しようかと言うところ...
ちょっとくるのが遅くなってしまったので急いで向かいたいと思います



201809182147174d6.jpeg
この駅前の辺りは『枋ノ木(こぶのき)』っていう地名なんですね
もう何十年に渡って来ているんですが知りませんでした^^;



20180918214715cf0.jpeg
山車のサイズは地元のお祭りの山車より一回り小さい感じですね〜
故にどの山車も題材がストレートに表されてて分かりやすい!



20180918214710d3a.jpeg
太鼓はテンポが速く掛け声も威勢が良く激しい感じ...
隣街なんですがこうも違うもんなんですね〜



2018091822535798e.jpeg
この場所で待ってれば全部観れると思ったら手前で曲がってしまった!
初めて見る祭りなんで勝手が全くわからん



20180919012352f1c.jpeg
おっと...『九戸政実』の山車の見返りを見ると普段見慣れたモノが...


201809182147034c8.jpeg
せっかくだから枋ノ木神社にも寄って行きたいと思います!
旧アイックスのほぼ向かいを入って...



20180918214659d2a.jpeg
約80m...こんなところに神社があったなんて今まで知らなかったな〜


2018091821470018a.jpeg
神社を見上げれば...思っていたより随分こじんまりとした印象です


20180918214702c51.jpeg
鳥居の横にはこの神社の御神体が乗った神輿が置かれていました!
この神輿が練り歩くところは見れずにチョット残念(ーー;)



2018091821472075b.jpeg
ともすれば奇祭と取られてしまうかもしれないけどこちらの『金勢様』は
子孫繁栄、夫婦和合、縁結びなどまさに『子宝の神』で地域の人たちにとっては
伝統ある神聖なお祭りだと言うことが何人もの人がこうやって写真を
撮って行くのを見ると感じます。



20180918214721e69.jpeg
神社にお詣りする人もひっきりなしに訪れます


20180919022431cae.jpeg
ちょっと空いたところで私も早速お詣りして帰りたいと思います!
いやっもう子宝は大丈夫なんですけどね!
なんとなく元気でいられるような気がして^^;



2018091821470569e.jpeg
神社の中を見ると沢山のシンボルが...


201809182147149d0.jpeg
神社の境内では沢山の珍グッズが売られていました
私は本日限定って事で...



2018091821471241d.jpeg
『珍チョコバナナ』を...
アッちょっと見栄を張ってしまったけど...



20180918214706f67.jpeg
本当はこうなんですけどね...(ーー;)


20180918214718dee.jpeg
巫女さん?も随分と色っぽい感じが...
今年は出遅れたんで来年は是非初めから来て見たいなと思ったけど
もしかしたら来年は地元のお祭りと被っちゃうかな〜Σ(゚д゚lll)











よろしければポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
どうも~!ピーナッツです♪
あれ?こちらの記事、コメントがないですね~(ニヤニヤ)
勇気を振りしぼって(?)コメントさせて頂きます☆
ってか、近くにこのような素晴らしいお祭りがあったんですか!!
まさに、秘宝祭りじゃないですか!!
リアル過ぎですね~(笑)しばらく何も見てないので私にも英気を(極秘)
来年は三戸の祭りと被るの~~???
む~~~(~_~;)
これは困った(汗)
ただ、一人で行くにはおかしいかな~・・・かと言って相方氏を連れて行きたくない(爆)
いや~・・・でもこれは行きたい・・・(苦悩)
ピーナッツ☆さんへ♪ 
どうもどうも!
さ〜っと皆さんが引く音が聞こえた中
勇気を振り絞ってコメントありがとうございます(笑)
しばらく見てませんか?...ピーナッツさん面白過ぎです(≧∇≦)
このお祭りに気づいたのはここ数年の話だったけど
今回初めて行ってみました。
おそらく今回ほんのさわりしか見てないと思うけど
なかなかのもんでしたよ!まだまだお伝えできてないことが沢山...
シンボルを乗せた神輿を担いで競うタイムレースなんかもありなかなか楽しそう
三戸のお祭り同様その年によって開催日時が変わるようなので
来年日程が被るかどうかはわかりませんが何とか来年も
機会があったら見てみたいと思います!
ピーナッツさんも是非、休みが合ったら来てください
1人で突撃でいいじゃないですか!
お祭りと被らなかったら私がお伴しますんで...^^;

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS