FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

名勝 三陸復興国立公園 高岩展望台!


県道1号(うみねこライン)沿い種差海岸の
近くにある高岩展望台に行ってみました。


IMGP8869.jpg
まず最初の階段をのぼって高岩神社の鳥居をくぐって進むと…

IMGP8870.jpg
左側に降りて行くと種差海岸の天然芝生地まで続く別れ道があります!

IMGP8871.jpg
その道を右側に進みこの階段を登って…

IMGP8872.jpg
この岩を通りすぎると…

IMGP8874.jpg
もうすぐ展望台に到着します♪
時間にして5分くらいでしょうか


IMGP8875.jpg
一見すると神社っぽくないんですがこの建物が高岩神社なんですかね??

IMGP8876.jpg
さすがに平日に訪れる人はいないみたいで種差海岸内でも
一際高いところから見える海岸線と太平洋が独占できました♪


IMGP8878.jpg
南側は法師浜から大久喜まで望むことができます。

IMGP8880.jpg
白い建物の奥に大久喜が見えます

IMGP8883.jpg
北側は種差海岸の天然芝地がよく見えますね(*^^*)b

IMGP8884.jpg
下を覗くと迫力のジャッジャッジャア~ン♫...の火曜サスペンス的景色!
でも海の色がとても綺麗です♪( ´▽`)


IMGP8889.jpg
見渡す限りの水平線!地球の丸さを体感できる場所です

IMGP8889-1.jpg
葦毛崎展望台より更に高台の海に突き出した展望台の先っぽで
タイタニック気分を満喫するのもいいかもよ(*^^*)




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村







関連記事

 
 
Comments
 
種差海岸とても気持ちよさそうですね(*^^*)
湾内と違って太平洋側の海って色がとっても鮮やかな気がします。
私も行ったような気持ちで見れました♪
晴れた時に私も行けたらなと思います(*^^*)
ほほさんへ♪ 
天気のいい日なんかホント気持ちいいですよ!
芝に寝転がってゴロゴロ転がりたくなってきます
景色はいいし美味しいものもたくさんありますから
是非,一度いらしてくださいね(*^^*)b
 
こんばんは♪
こちらにいると水平線を撮ることがほとんどないので
こういう景色は憧れますね〜。
仕事ついでに寄り道したい場所がまたひとつ増えました(^^;)
tamanteさんへ♪ 
こんばんは~♪
そちらはほかに何もない水平線ってあまり撮れないんでね~?
駐車場がないのが玉に瑕ですが(私は近くに路駐して行きました!)
是非機会があったら寄って見てください!
あまりの絶景に仕事に復帰できなくても知りませんよ(笑)

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS