FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

-久慈市- 更科の久慈おわんこそば♪


この日のランチは、もうしばらく前から
行きたいお店リストに入っていた久慈市の更科さんへ♪



201809070126109d6.jpeg
明るい店内はカウンターにテーブル席にお座敷もあり
1人から大人数までゆっくり食事が出来そう!



20180907012548ee3.jpeg
そば寿司定食の安さに惹かれつつ色んな味が楽し目そうな
『久慈おわんこそば』を一応噛まないように指差しでオーダー(爆)



20180907012544d99.jpeg
しばらくして到着!『久慈おわんこそば』1000円なり〜
左上から順番にキツネそば、カッパそば?(キュウリが乗ってるから)ワカメそば、サーモンそば
その下に行って、おろしそば、マグロそば、イカそば、たぬきそば、その下に行って
お新香そば?、と山かけそばの10種類セットになっています!
コレはアレもコレも食べたい私みたいなタイプには何かと嬉しいスタイル



2018090701260510a.jpeg
早速お汁を入れていただきま〜す♪


201809281150119f3.jpeg
う〜ん、おろしそばメッチャさっぱり!


20180907014131d41.jpeg
お〜ここでもイカそばが食えるとは...
そう言えば松雪庵のイカそば食ってないな〜また行かなきゃ



20180928115010285.jpeg
細かいからなかなかそばと一緒に食べられず
最後お椀に残ったキュウリだけ食べることに...(^◇^;)



20180907012551175.jpeg
この組み合わせは初めてかも!?なかなかイケる♪


2018092811500994e.jpeg
でもコレはどうなんだろうか^^;


20180907012607704.jpeg
なんて言いながら楽しくいただきました!


201809070125546e4.jpeg
つい重ねたくなるよねσ(^_^)
私的に食べた感じでは盛りそば二枚位食べた感覚かな?
結構お腹いっぱいになりました!!
最近、普通に一人前でお腹いっぱいになるから良かった(笑)



20180907012545fd7.jpeg
次は海女そばも食べて見たい!
( ´θ`)ごちそうさまでした〜♪




『更科』
住所:岩手県久慈市川崎町6-15
TEL:0194-53-3388
営業時間:11:00~14:00 17:30~21:00
定休日:不定休







よろしければポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
めっちゃ美味しそう。
色んな味が楽しめますね。
食べてみたいなあー。
はじめまして 
わんこそば美味しそうです。八戸にはいつか行ってみたいと思っています。ここは午後から夕方にかけては営業しているのでしょうか。
更新毎回楽しみにしています。
 
はあ、これだけ種類が揃えば
大満足ですよね( *´艸`)
これ合うのって思うものも
ありそうですが(;・∀・)

ランチも気になりますね。
いつかチャレンジしてみせて
くださいね٩( ''ω'' )و
漁師町ならではの遊び心。 
食通系蕎麦マニアの目は脇に置いといて、
「誰でも思いつきそうでいて実は誰もやらない」
こんなメニューをバン!と実行する辺りが逆に
「粋」な気がします。

コレ、眺めていても華やかで楽しいですね。
乗っけ丼みたいに10椀しばりで、アレ省いて
コレとコレをダブルで・・・っと選択出来ると
もっと面白そう。
但しソレやると皆、御新香とカッパをパス?
(俺も「その分サーモンとイカ増し」派。笑)

海女そば、夏場ならウニ入り?秋~春Verも
気になるところですね・・・。
onorinbeckさんへ♪ 
キツネもタヌキもかっぱも?
食べられるのはうれしいですよね!
ソバ好きなんで基本全部美味しかったです♪
egocyannさんへ♪ 
こんばんは!
いつも遊びにきてくれてありがとうございます
残念ながら午後2時から5時半までアイドルタイムがあるようです。
八戸にも是非機会があったらおいで下さいね^ ^
コメントありがとうございます♪
ジョニママさんへ♪ 
もう海女そばもそうなんですが
他にも食べたいものが沢山でした
いつのことになるかわかりませんが是非食べてみたいですね〜
まあ敢えてその組み合わせでは食べないよなって言うのもあったけど
それも含めて楽しめましたよ( ´ ▽ ` )
こんのすけさんへ♪ 
そうそう、なかなかこんなスタイルって
ありそうでないですよね〜!
もう見た目から楽しくなりました♪
きっと選択制にすると極端に偏ったセットにする人もいそうですが
まあ料金変動制にすれば問題ないか...(^◇^;)
サーモンのそばは一番っていう位美味しかったけど
サーモン大好きなもんでただ単にサーモンが美味かっただけかも...^^;
ちょっと後悔したのが海女そばなんですが
ウニいくらホタテの貝殻に乗った刺身とか乗ってて
めちゃくちゃ豪華でしたよ!
次は絶対それ行きます♪

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS