FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八戸三社大祭2018前夜祭

八戸市庁前の小便小僧もお祭り仕様になって...
いよいよ青森にも暑い、熱い夏がやってきましたよ!

20180803010737dd9.jpeg
2016年ユネスコ無形文化遺産にも登録され
約300年の歴史を誇る八戸三社大祭が開幕しました!



20180803010739569.jpeg
人々の熱気とまだ残る昼間の熱気が渦巻く市庁前広場と中心街に
豪華な山車27台が勢ぞろいした前夜祭の様子を一気にどうぞ!



20180803010736e0b.jpeg


201808030311214d9.jpeg


20180803010735a94.jpeg
市庁前を後にして中心街へ...


20180803010736543.jpeg
みろく横丁で一杯飲みながら見物なんて最高ですね♪
でも今日は山車動かないからこの1台しか観れませんけどね^^;



20180803010736c23.jpeg
つい先日、オープンした『マチニワ』と山車のコラボ!


20180803010735be0.jpeg
子供たちが奏でる太鼓と...


2018080301073648a.jpeg
笛の音色がお祭りに命を吹き込みます!


20180803010742a90.jpeg
毎年撮ってるアングルのようでも今年はチョットばかり違うんですよ!


20180803010736329.jpeg


201808030107365ee.jpeg
それにしても中心街も凄い熱気...観るだけでも汗ダクです!


20180803010735ede.jpeg


20180803010734c9d.jpeg
たくさん練習したんでしょうね!
5人息もピッタリなバチさばき



20180803011333768.jpeg
今年は運行が観れなくて残念!
次は後夜祭の模様を...d( ̄  ̄)










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
熱気が伝わってきます^^
ヤレヤレヤレヤレ~!の声も聞こえてくるようです( ´艸`)
やはり絢爛豪華ですね!
なのにどうしてもっと有名にならないのか・・・
それが残念でなりません。
もっとたくさんの人達にも見てもらえたら嬉しいなぁ(◍ ´꒳` ◍)

実は最終日の今日、そちらを経由してちょっと違う場所へ足をのばします。
三社大祭は見られませんが、違うお祭りを楽しんできます(o´∀`o)ノ♪
ruruさんへ♪ 
ホントそうですよね〜!
でもユネスコ無形文化遺産に登録されているのは
青森の祭りではこの八戸三社祭だけ...
これからもっと有名になってわんさか観光客が押し寄せるかも...
コチラを経由して違う場所へ...??
もしや私も2日目を観て来たあのお祭りかな?
今日は混むかもしれませんが楽しんで来てくださいね♪
 
どうもです!
支庁前の小便小僧からの~前夜祭!!
いいですね~、来年は前夜祭に行かなくっちゃ♪
ジュニア君、いたんですね!
なんかシュッとしたような~・・・2月よりまた成長した???
お通りではいなかった感じですが、知ってる娘がいてメッチャ上がりました(>_<)
次はどこのお祭りに行かれたんでしょう~・・・
楽しみにしています☆
ピーナッツ☆さんへ♪ 
どもども!
二度の訪南お疲れ様でした。
今年は前夜祭、後夜祭に行ってきました。
自分で歩き回って観れるし山車がマックスの状態が観れるのでいいですよ
お通りにジュニアくんいませんでした?Nさんは見ませんでした?
知ってる娘が誰なのか気になります!
私もえんぶりでは塩町だった娘が他の山車で小太鼓を
叩いているのを見つけてあがりました(^。^)b
今年はずっと行きたいと思っていたお祭りにも行けました
写真撮るのはいいけどまとめるのが大変...
そのうちアップしますんでまた見てやってください♪

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS