FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

蕎麦処 小庵 名物げそ天ザルそば大盛り♪


この日は二戸市にある『蕎麦処 小庵』さんへランチでお邪魔しました


『蕎麦処 小庵』
住所:岩手県二戸市石切所字荷渡8-6
TEL:0195-23-8650
営業時間:11:00〜15:00
定休日:土、日、祝日



20180719135022b29.jpeg
お昼時はいつも混んでいるようなので時間をずらして訪問...
先客がいましたがちょうど入れ違いの感じで出て私一人です



20180719135020761.jpeg
メニューはこんな感じ...今日のお目当はげそ天ザルそば♪
お店の方がうちの蕎麦は普通盛りでも結構な量ですよと言うのを
食い気味に遮り大盛りをオーダーしましたd( ̄  ̄)



201807191350387a2.jpeg
しばらくしてげそ天ザルそば大盛り到着
う〜ん、コレは...確かに凄い蕎麦の量だ...



20180719135037472.jpeg
コレが山だったら名峰と呼びたくなる程の美しい盛り付け
こう見るとそんなに量が多く見えないのが悩ましい



20180719135035b8e.jpeg
...と、一瞬怯んだものの...
気を取り直して早速この蕎麦の山にチャレンジです



201807191350405a0.jpeg
ちょっと取ったと思ったけどそこは太めの蕎麦...
結構な重量感が箸から伝わってきます!
さあ後は満腹中枢が刺激される前にひたすら蕎麦を啜り続けるのみ



20180719135034bea.jpeg
食べ始めてすぐに気づいたけど山のようってことは
山頂から山腹...さらに山麓へと食べ進むに連れて蕎麦の量が
徐々に多くなってくると言う事...コレは思ったよりも手強いかも



20180719135032298.jpeg
途中で大好物のげそ天をパクリ
このげそ天...柔らかくてメッチャ美味い!
ともすれば単調な蕎麦オンリーのサッパリ感に
衣の油感が逆に食欲を刺激してくれます



2018071913502950f.jpeg
この辺でもうだいぶお腹いっぱいですが後半戦を前に
蕎麦ツユに残していた薬味の大根おろし投入!
ジアスターゼ効果に期待です(^◇^;)



201807191350281ed.jpeg
どう?大分少なくなったでしょ!
でもコレでもまだ小洒落た蕎麦屋さんの一人前くらい余裕であると思いますσ^_^;



20180719135026e1e.jpeg
さあラストスパート!


20180719135025206.jpeg
そして最後の一口


201807191350231ab.jpeg
腹一杯だけど蕎麦湯も残さず飲んでしっかりルチンも補給しましょ


20180719135020575.jpeg
...って事で、なんとか完食〜(^◇^;)
前に八戸の悦中庵の1kgの蕎麦を完食した時よりも遥かにお腹いっぱい
いや〜蕎麦食べて初めてこんなに満腹になりました♪
( ´∀`)ごちそうさまでした〜♪












よろしければポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
鎌倉の石塔・その周辺の風景 
  蕎麦 美味しそうですね、大盛ざるそば・当方では「富士山もり」という名で、メニューにあります。 以前は良く注文しましたが、最近はとても、とても! 猛暑のこの頃、取材、きおつけてください。  mituuroko2
mituuroko2さんへ♪ 
富士山もり...ググって見てみました。
なるほど...コレは凄い量だ!
見た目だと富士山もりの方が量が多いような感じがします。
私も何気に以前より食べる量も減って来たので
その点で今回の方がキツかったかもしれませんσ^_^;
何事もほどほどが美味しいですよね
今年の夏は本当暑い...熱中症には気を付けましょう
コメントありがとうございます
 
ここにもこんな山盛りそばがあったんですねー。
悦中庵のそば、注文したら周りの視線が痛いのなんの。
これは残せない、と必死になって食べました。
ダウン寸前。
あれは十数年前の話なので、今は絶対無理!!
それ以上のそばを完食されたことに敬意を表します(^^)
たぬさんへ♪ 
実は私も悦中庵にチャレンジしたのはもう3年前...
あの時に比べれば食べる量も減ってるので
今回は苦しく感じたのかもしれません
とは言えホント苦しかった!
しばらくもう蕎麦はいいなと思ったんですが
翌日速攻で蕎麦食べましたσ^_^;

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS