FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

折爪岳山頂から見る天の川♪

201807181412204cf.jpeg
ヒメボタルを撮り終わって空を見上げるとまさかの満天の星
なかなか無いチャンスなので折爪岳の展望台の駐車場まで戻って
天の川撮影をしました。



20180720023728c1c.jpeg
何しろ肉眼ではっきりと分かるので撮影も楽です!
ヒメボタルの輝きと天の川の瞬き...
両方が楽しめるこの贅沢...やっぱりきて良かったな〜( ´∀`)



20180720024407ea1.jpeg
アッという間にその角度を横たえて上っていく天の川...
この日は展望台駐車場にもたくさんの人がいて星空を撮影していました



20180718141216147.jpeg
七夕の夜からちょうど1週間遅れの織姫と彦星の逢瀬...
と思ったら織姫(ベガ)が写ってなかったσ^_^;











よろしければポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
美しい・・・。 
一枚目の写真は、先日の夕暮れの展望台と対になる
画を狙ったのでしょうか・・・良いですねー。

戸の付く町界隈、いつかクルマに自転車を乗せて行き
プラプラ街並み散歩を楽しみたいと思っているのですが
(あ、酷暑の今夏はイヤン)。

こんなオーロラの様な天の川を魅せつけられちゃうと
「距離的には半端でも泊まりでハシゴもアリかも?」と
考えてしまいます。
こんにちは 
ご無沙汰しております。
綺麗な天の川ですね~! 素晴らしいです。
折爪岳に展望台があるなんて知りませんでした~!
いつか行ってみたい場所になりました。

私のHP「北の風景写真」 開設から一年となり
予定通り 今月で閉鎖する事になります。
リンクして頂いて ありがとございました。


 
素晴らしいお写真ですー!
昔、小さい頃は、肉眼で天の川見れたんだけど、
最近全く見れません。
僕の老眼のせいだけではありませんよ(笑)
 
おおー
天の川
素敵です。
高級写真集のよう(←誉め言葉です)
こんのすけさんへ♪ 
まさにまさに、一枚目はその効果を狙ったんですが
流石こんのすけさん...わかってもらえて嬉しいです。
まあ天の川は多少現像で炙り出してはいるものの
肉眼でも分かるのは確か...
ヒメボタルと共に折爪岳に来るもう一つの楽しみなので
如何せん天気次第...今年は見られて良かったです。
戸のつく町界隈散策、是非実現できれば良いですね
その時は私もアテンドの言う名のお荷物として
お供できたら最高なんですが...( ´∀`)b
五郎さんへ♪ 
どうもご丁寧にありがとうございます!
そうですか、もう一年になっちゃうんですね〜
アッという間ですね〜!
折爪岳の展望台からは晴れていると素晴らしい眺望に
夕焼け、満天の星空、そしてこの時期はヒメボタルと
何重にも楽しみがありますので是非訪れて見てほしいです。
閉鎖はちょっと寂しいですがこちらこそありがとうございましたm(_ _)m
onorinbecckさんへ♪ 
老眼のせいだったら私にも見えてないので...(笑)
でもいくら田舎でも昔よりは明るくなってる訳で
やはり条件が良くないと見えないのは同じ...
都会だったら一層それが顕著でしょうね〜
ジョニママさんへ♪ 
天の川もっと撮りたいんですが
天の川が撮れるようなところは
御多分にもれず怖いのでなかなか大変ですσ^_^;
高級写真のよう...はチョットこそばゆいですがありがとうございます♪

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS