FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

踏切を渡ればそこは海...♪


久々に来ました!踏切を渡ればそこは海...
相変わらず絶景の大浜通り踏切です。
何度かここからの景色が見たくて来ているんですが
Sunsetの時間帯に来るのは初めてです。



201806020159299f7.jpeg
打ち寄せる波の音を聴きながら
ひたすらボ〜ッと美しい夕暮れ時を満喫してると
やがて訪れた魅惑のブルモーメント時間



201806020159312a8.jpeg
突如カンカンと踏切が鳴って八戸線の新型車両が通過
まだこの車両がここを走ってるのは慣れませんけどね...



20180602031008938.jpeg
いつまでも残る夕陽の赤から何層にも青が重なり合って
徐々に濃くなっています



2018060201592732b.jpeg
このまま踏切を入れて星空でも撮ろかと思ってたんですが
思いのほか踏切が明るかった...なので別の所へ移動です(^ ^)b










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
マジックアワーの時に撮ったんでしょうか?
いい色合いですね。
新型が走る姿に未だになれない気持ち、まったくもって同感です。
 
おお、素敵ですね。
うっとりですわ(*´ω`*)
たぬさんへ♪ 
はい!始めて夕方に行ったんで
日が暮れて行くのをずっと見ていたんですが
なかなか良い時間でしたよ。
新型にはイマイチ写欲が湧かずで
こんな感じになっちゃいました^^;

ジョニママさんへ♪ 
まさにウットリですね!
刻一刻と変化して行く空の色を楽しみました♪
嗚呼、魅惑の港町・・・。 
ズルい・・・例え水平線に陽の沈まぬ東海岸でも、
このトワイライト・グラデーションは反則ですよ(涙)。

賑やかな八戸屋台ナイツが恋しい季節になりました。
朝市は絶対館鼻!とか選り好みせず陸奥湊もアリで
遠征したくてウズウズして来ます。

静かな潮騒の夕景とガヤガヤのコントラストも又
ハチノヘ流儀ならではの楽しさですもんね。

※HVの新型、ボディがくすんで種差の景色として
馴染むまで、20年ぐらい掛かりそう(苦笑)。
 
ほほほ~ぉ♪
素敵サンセット&ブルーモーメント「大浜通り踏切」!!
私もここの風景が好きです☆
魅惑過ぎ!!!
こんのすけさんへ♪ 
太陽が沈む方角じゃないから焼けても
これがマックスくらいなんですが
それにしたって綺麗でしたよ!
私も朝市に行きたいと思っているんですが
日曜ってなると子供の用事がまだ優先でなかなか行けてません
毎週開催されているものの一期一会な出逢いも多いのも魅力です。
もっと頻繁に八戸の潮風に当てると馴染むのも早いかも知れませんよ...笑
ピーナッツ☆さんへ♪ 
久々に行ってみたけど毎回魅了されますね〜
水平線いっぱいにひろがる夕陽のグラデーションが最高でした。
暗くなってからもずっといたので
地元の人からはちょっとした不審者扱いでしたが...^^;

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS