FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

もう一つの菜の花畑2018


横浜町に来たら必ず寄りたい場所がもう一つ...
今回2年ぶりに来てみたらミニ風力発電が数基建っていて
チョット風景が変わっていてビックリ!



201805240237073b3.jpeg
因みに2015年に初めて来た時はコレ!
探し回って目の前にこの光景が現れた時の感動は忘れられません



2018052212010439e.jpeg
2016年はこちら!
一本の木を境に連作にならないように菜の花を植えてるみたいで
前年に来た時とは逆のパターンになっていました



2018052402511620d.jpeg
ならば2年ぶりに訪れた今年はまた2016年のパターンかと思ったら...


201805221201033d4.jpeg
なんと〜まさかの一本の木の両側に菜の花バージョン!
でも3パターンコンプリートでこれはこれで良かったかな〜!
今度は一本の木を上下に境にして植えてくれないものかと...
なんて勝手なこと言っちゃ怒られますね^^;



2018052402370579b.jpeg
初めて来た時は2時間くらい居た間...誰もこなかったけど
今年はカメラマンさんが数人写真撮ってたり
町の関係者みたいな方が観光客を連れて来たり...
この場所もいよいよ有名になってくるのかな?












良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
ステキですね〜(*^^*)!!
やはり運をもってらっしゃいますね!
3パターンも制覇できるなんて凄いです!
菜の花の黄色と茶色がステキですよね、美瑛っぽいですもん(*^^*)
自分の過去の画像は恥ずかしくて見たことがないんですが、
同じ場所で景色が全く変わっていると比べるのが楽しいですね(*^^*)
 
これまた素晴らしい場所ですね。
ドラマとかで出てきそうな
雰囲気です(●´ω`●)
ほほさんへ♪ 
2パターンしかないと思っていたとこでの
まさかの3パターン...ビックリしました。
確かにミニ美瑛っぽい雰囲気がああります。
辺り一面の黄色はやはり幸せな気持ちにさせられます
2年ぶりにきたら風車が建っていて驚きましたが
この一本の木のある菜の花畑の光景だけは
いつまでの変わらずにいて欲しいものです(^ ^)b
ジョニママさんへ♪ 
やはりいつ来てもこの景色には感動させられます。
確かにドラマにでも出てきたら
ココどこ?って話題になりそうですね( ´∀`)

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS