FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

トラベルプラザ サンシャインでむつ湾ラーメン&アイス♪

20180520021754989.jpeg
菜の花迷路を後にして今回はランチに『道の駅よこはま』じゃなくてコチラへ来てみました♪
お店の横からはむつ湾が眺めらる絶好のビューポイント!
敷地内にはコンビニもあるので下北半島へ向かう際の
ひと休みにちょうど良いのかひっきりなしに車が入ってきます


『トラベルプラザ サンシャイン』
住所:青森県上北郡横浜町大豆田127
TEL:0175-78-2080
営業時間:8:00~18:00(11月~3月は17時まで)
お食事(10:00~15:00 1月~3月の毎週日曜日は休み)
定休日:年中無休(年末年始を除く)



20180520022802e4c.jpeg
中に入ると菜の花やナマコ、活ホタテなど横浜町の特産品を中心に
下北半島や青森県内のおみやげ品などが買えるおみやげ品コーナーと...



2018052002180597c.jpeg
そして陸奥湾産の海の幸や菜の花を使った料理が
食べられる食堂コーナーがあります。



20180520021806f43.jpeg
食堂の奥の一角...一体コレはなんだ?と思ったら
観光バスの乗務員さんや添乗員さんのポラロイド写真や
観光バスのチョロQやワッペンや会社のバッジがたくさん
きっと観光バスの乗務員さんや添乗員さんたちにとっては
ひと時緊張から解き放たれるオアシスのような場所なんでしょうね〜



20180520021751405.jpeg
制帽コレクション...
その手のマニアにはたまらない空間ではないでしょうか?



20180520021803b39.jpeg
壁には実家に帰ってきた時にでも立ち寄ったんでしょうか!?
下北が生んだ名俳優『松山ケンイチ』と青森のご当地アイドル
『りんご娘』他たくさんのサイン色紙が...



201805200217570b4.jpeg
さて...オーダーしたのは『むつ湾ラーメン』850円なり〜
ちょっと画像じゃ分かりづらいけど器の大きさにまずビックリします。



20180520021755da7.jpeg
陸奥湾産のホタテをはじめワカメや海藻、海の幸がたくさん!
水煮そのまんまな感じのシナチクの味だけはチョット残念だったけど



20180520021801f9b.jpeg
これで850円なら随分とお得な感じがします


20180520021758faf.jpeg
ナルトの端っこ!


201805211205075fa.jpeg
そしてしょっぱいのを食べた食後のデザートはやっぱりコレでしょう♪
『ナマコ愛すクリーム』


20180521120508726.jpeg
おっかなビックリ頬張りましたがアイスが口の中で溶けると
ツブツブ状のナマコが硬いグミみたいな感じでコリコリ
そして有り難いのか否か結構なナマコ含有率...

ネタ要素満載って感じのアイスですが生臭さとかもなく
何より元のアイスがメッチャ美味しいので肩透かしっちゃ肩透かし
コレ...なかなかオススメですよ!
(о´∀`о)ごちそうさまでした〜♪









良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
ラーメンおいしそう。
ホタテ貝がいいですねー。
麺もスープも好みです。

なまこアイス
こちらは想像できません。
あのナマコとアイスが
ドッキング。
色々なアイスがあるんですねー( *´艸`)
ジョニママさんへ♪ 
海鮮ラーメンって惹かれますよね〜
あるとつい頼んでしまいます。
ナマコアイスはナマコの食感がコリコリで
なんともいえず...ずっと噛んでみたけど
あまりナマコ感はなかったですね!
それよりカミさんが食べたほたてアイスの方が噛んでると
ホタテの貝柱感がありましたよ!
アイスの懐の深さは半端ないです(^ ^)b
 
最初の写真でなまこそばが気になっていましたら、
最後にアイスでなまこが来ました!
たくさんコリコリ入っていたのですね。
道の駅には行ったことがありますが、こちらは知りませんでした。
美味しそうなラーメンですね(*^^*)
魚介のスープ美味しそうで食べたくなりました♪
ほほさんへ♪ 
ナマコそば気になりますよね〜
でもそばに練り込んであるだけなのでインパクト的に
むつ湾ラーメンの方に行っちゃったけどアイスとそばで
ナマコ尽くしでも良かったのかも^^;
横浜行くと先に道の駅があるからついそっちに寄っちゃいますよね〜
道の駅の菜の花ソフトは緑色でこちらは黄色なようなので
今度は是非食べ比べしてみたいです。
 
どもども~!!
ここのドライブイン、結構なレア感満載ですよね~!
fourdoorさんのホタテラーメンの寄りの写真がまたクセが強い(爆)
メッチャ美味しそうです♪
なまこのアイスはまだ食べた事ないので食べに行きたくなります☆
ピーナッツ☆さんへ♪ 
このドライブイン気になってたんですがやっと行けました。
個人的に結構ハマりました!
やはりむつ湾ラーメンときたらホタテでしょって事で
いつもより寄ってみました。
海鮮ラーメンとしてはまあ標準的な美味しさ...
まああれだけ魚介が入ってたら取り敢えず美味しいですよね
是非ナマコ愛すクリームと一緒にご賞味あれ!
アイスはマジで美味しいです♪
なまこアイスに興味あり(笑) 
ご無沙汰〜ん!。

お久しぶり〜ふ。

2ヶ月ぶりにパソコン立ち上げました(汗)。

なまこアイスって、以前から知ってましたが、まだ食べてません。
むつ市方面へ行くと、ボンサーブでソフトクリームというのが定番で、
なまこはいいや。。。と避けておりました(笑)。

そんなに美味しいなら、食べて見なくては!
青森太郎さんへ♪ 
ブログ復活ですか!?
あちらでは見てたので寂しさはそれほどなかったんですが
でも良かった良かった♪
私も横浜に行くと道の駅が手前にあるんでそっちばかり寄っていたんですが
菜の花の会場も通り過ぎて今回初めて寄ってみました。
なまこは別に恐るるに足らずです。
もっとクセがあっても良いくらいだと思いました。
是非今度は食べてみてください♪

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS