FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

満開の桜の下で...桜流鏑馬2018 その2

20180426165550d79.jpeg
女流騎士だけの大会だけあってどの選手の衣装もとても個性的!!
こちらは選手一人ひとりの要望を聞きながら十和田乗馬倶楽部で
手作りで製作しているとの事...
華やかさでは満開の桜にも負けていないですね!



20180426165553ad5.jpeg
さて2年ぶりに会いたかった若き実力者
布施蒼依さんと愛馬スペード



201804261655418b0.jpeg
上級の部から2の的が低い位置に設定されています


2018042616555450d.jpeg
矢を射った後、次の矢を抜く仕草がなんともカッコいい!

上の画像とこの画像は前に使ってたカメラだと
見られたもんじゃないくらいの鬼トリミングなんですが
そこそこ見られますよね〜!
コレがセンサーサイズの“差”というもんなんでしょうか?



20180426165556d74.jpeg
そう言えば昨年は来れなかったからわからないけど
今年は有料カメラマン席が無くなってたんですね〜
走路向かって右側の土手にも立ち入り禁止になっていたし...

なので正面に群がるカメラマンたちの間の間の間くらいの
奇跡の隙間からなんとか撮影してます。



20180426165545a7d.jpeg
走り終えてリラックスした笑顔!
サービス満点でカメラマンにスペードと来てくれました。



20180426165547aa5.jpeg
スペードと一緒に愛らしい笑顔をありがと〜(*≧∀≦*)


2018042616554896c.jpeg
その後は頑張ってくれたスペードをナデナデ♪
しっかっり労をねぎらってあげます



20180427011404164.jpeg
そして最後はやはりこの人でしょう!
スポーツ流鏑馬普及の第一人者 上村鮎子さんです!



20180427011406848.jpeg
やっぱり撮ってると絵になるし...


20180427011406270.jpeg
そして華がありますよね〜♪


201804261655442fc.jpeg
上級の部で見事2連覇を果たし感涙にむせぶ?布施蒼依さん
(因みに団体の部でも優勝を飾りました)




そんな蒼依さんの手を握りながら優しく祝福の言葉を
かけあげてる上村鮎子さんの姿も印象的でした♪








良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村


関連記事
 
 
Comments
 
射手さんは全員女性って珍しいですねーーー。
ほんと華があります!
こういう流鏑馬見てみたい^ ^
onorinbeckさんへ♪ 
珍しいも何も女性だけの流鏑馬競技は
全国で唯一この桜流鏑馬だけですからね〜
コレが見られるのをありがたく思わないといけませんね♪

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS