FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

縄文ぼいん


久々に岩手県の一戸町にある御所野縄文博物館にやって来ました。

御所野縄文博物館...詳しくは⇨コチラ


2018040801102730b.jpeg
岩手県一戸町の椛ノ木(かばのき)遺跡から出土した超グラマラスな土偶に
愛称が決まって常設展示されてるとの事で見学に来ました。



20180408011029b40.jpeg
愛称は『縄文ぼいん』
この土偶の特徴を実に端的に表した愛称ですが
『母印』と書いて『ぼいん』と読むそうで妊娠した女性を表しているそうです
この愛称には縄文時代をたくましく生きた『母の印』という意味もあったんですね〜



20180408011025258.jpeg
横から見るとこの迫力!!
昔、観たマドンナのライブでこんな衣装着てましたけどね...^^;
説明板によると首と足の付け根にはなんとアスファルトが使われているそうで
縄文時代にもアスファルトってあったんですね〜ビックリです



20180408010929112.jpeg
妊娠した女性の身体の特徴がリアルに表現された土偶は
全国的にも珍しいものだそうですよ!
興味のある方は是非...♪
アッ鼻曲がりクッキー同様、縄文ぼいんクッキーが
発売されたらまた是非購入したいと思います。









よろしければポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア