FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

えんぶりのもう一つの主役...かわいい子供達編 その3

20180313005658ddd.jpeg
かわいい子供達編 その3は2月19日の一般公開!
十一日町えんぶり組の大黒舞からスタートです。



20180312173030bf6.jpeg
ちっちゃな子でも烏帽子を被ればキリリ!
三八城神社参拝の時、鳥屋部えんぶり組


20180312173609d43.jpeg
えんぶりinはっち
細越えんぶり組の祝福芸



20180313005651991.jpeg
子供も一緒に田植えします


2018031211075083e.jpeg
2月19日かがり火えんぶり
大久保えんぶり組の祝福芸エンコエンコ



20180312173032e26.jpeg
2月20日、かがり火えんぶりでの八太郎えんぶり組
大きい子はEXILEのEダンスアカデミーの子供達
仙台のすずめ踊りや沖縄のエイサー、徳島の阿波踊りなど全国各地のお祭りに参加して
様々な伝統の踊りを体験して来た子供達が最後のお祭りとして挑んだのがこの八戸えんぶり
その様子の2回目が3月16日NHK Eテレ18:55から放送になります。
興味のあるかたは是非ご覧ください♪



20180313011608e99.jpeg
小中野えんぶり組...大人の太夫とチビ太夫の見事なシンクロ


20180312110747052.jpeg
2月20日 かがり火えんぶり
小中のえんぶり組の金輪切り
そう言えば昔、この金輪持ってたのを思い出した



20180313011606f09.jpeg
2月20日 更上閣お庭えんぶりでの内丸えんぶり組
好きでやってなければ出ない笑顔だな〜



20180312110744508.jpeg
とにかく寒いからモコモコ(笑)


201803121107438e1.jpeg
恵比寿様だってお腹空くんです。
むぎもちチョイスってところがシブい♪



20180312110741cb9.jpeg
みろく横丁で門付けin重地えんぶり組


20180312110739407.jpeg
この子は今年初参加だったらしいけど踊り上手かったな〜
って、あらら最後は初日に回帰してしまった!( ̄▽ ̄;)
八戸えんぶりシリーズ、残すはあと2回...押し寄せるえんぶりロス











良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
fourdoorさん、ハンパなくいっぱい朝から晩までfightだったんですね!
かがり火ならまだしも、みろく横町まで(苦笑)
そうそう、最後の塩町の小学校1年生の青い衣装のあの上手い女の子・・・
読売新聞にだい大きく載ってたんですね~!!
一年生組も本当に上手いのですが、この子あんな小さい体で目立ってましたもんね☆
ピーナッツ☆さんへ♪ 
Fightしましたよ〜
初日にみんなでご飯食べたくらいのもので
後はほぼ飯も食わずに...って感じです。
そのかわり3日間で20杯くらい甘酒飲みましたけど...
さすがは飲む点滴(笑)なんとかなりました。
そうそうこの女の子、新聞にデカデカと載ってましたね!!
練習の時から目立ってました。今年初えんぶりって聞いてビックリしました。
バトンをやってるみたいなんですがそれも役立ってるのかな?
いずれにしてもこれから楽しみですね!...ってチョット親目線(笑)

 
今日の子供らも可愛いです。
みんな次の世代を担っていく逸材ですわー。
良い表情してますよ。
onorinbeckさんへ♪ 
子供達はどのえんぶり組の子も
みんな一生懸命でかわいいですよ!
えんぶり組によってはなかなか人材を
確保するのが大変な面もあるようですが
1人でも多くの子が大きくなってもえんぶりに
関わって行ってくれれば良いですね〜

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS