FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

今年も魅了された!上組町えんぶり組の恵比寿舞から八戸舞

八戸えんぶり2018最終日の最終公演は上組町えんぶり組の登場です。
実はもう寒くて指もガチガチで動かなくなってきたので帰ろうかなと思ったんですが
それを思いとどまらせたのが今年もどうしてもコチラの恵比寿舞と八戸舞が見たかったから...
結果...やっぱり残ってて良かった〜と...思いましたね〜^-^b
そんな2人の恵比寿舞と八戸舞をどうぞ...

2018030802134997e.jpeg


201803082014528a5.jpeg


201803080213529c0.jpeg


20180308021349aea.jpeg


20180308021350a03.jpeg
一瞬、写真撮るのが上手になったんじゃないかと思うほど...(あくまで個人的に)
きっとどの場所からどこを切り取っても絵になるように舞っているんでしょうね〜


2018030802134756d.jpeg
去年も素晴らしかったけど一年経ってさらに芸に磨きがかかっていました!


20180308021359d11.jpeg
さあ続いては八戸舞
とにかくこの恵比寿舞から八戸舞の流れが大好きなんですよね〜
司会の方も言っていましたが八戸舞の1番の舞い手との事



20180308021356a15.jpeg


20180308201451248.jpeg

201803080213561dd.jpeg


20180308021353285.jpeg


201803080213581bb.jpeg
八戸地域とその近隣の地名が続々と出てきて拍手が湧き上がります。
淀みない口上と見事な舞...素晴らしい八戸舞でした。



201803080214029f1.jpeg
若き名人芸に拍手!!










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
うぎゃ~~!!!
本当は上組町も見たかったです~~!!
そうそう、八戸舞の男の子知ってたのに~!!う~~ん、でも帰りが遅くなるのはタブー・・・やっぱり2月だけ八戸に住みたい・・・(~_~;)
この男の子、私のえんぶり前の内丸の宿の記事の時にいたんですよ~!
だいぶ盛りあがったようですね~・・・いいな~・・・見たかったな~・・・
扇子もメッチャキラキラですね☆
最後の20日の〆のえんぶり、いつか見なくては・・・

 
八戸舞って初めてだけど素晴らしいね!
それにしても二人ともいい男っぷりだな~撮った人がいいからかな!
 
ほんと若いのに最早、名人の域ですねーーーー。
こういう若者が、えんぶりを守っていくんですねー。
めっちゃ頼もしい。
ピーナッツさんへ♪ 
そうなんですよ〜
チーノの交差点で別れた時、上組町見ないで帰るの?
って言おうかなと思いましたよ。
でも遅くなれば次の日の仕事も大変だろうしと思って言わなかったんですが
お〜内丸さんの宿にいたんですか?
そう言えば上組町もだいぶ気になるって言ってましたよね
20日の最終公演って今年もえんぶり楽しんだ感と
えんぶり終わっちゃう寂しさが交差してなんかたまんないですよ
是非この感じ味わってもらいたいな〜
一層の事2月は屯所に住んじゃったら?(笑)
浜風さんへ♪ 
八戸舞ってやっている組が少なくてなかなか見れないんですよね〜
今年は見た中では2組しかやっていませんでした。
撮った人はさて置き実にいい男っぷりの2人でした。
これからもずっとえんぶりに関わってくれれば良いんですがね〜
onorinbeckさんへ♪ 
ほんと頼もしい限りですよね〜
願わくば地元、もしくはその近くに就職して
ずっとえんぶりに関わってくれれば良いのですが...
この芸が見られなくなるとしたらあまりにも勿体ないです。

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS