FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

地元の駅でキハ40

20180203025701575.jpeg
この日は地元の駅へ...


20180203025422401.jpeg
ホームには8時34分発鮫行きのキハ40が発車時間を待っていました。


2018020302542312c.jpeg
電車しか保有していない青い森鉄道なんですが
1日に数本キハ40が乗り入れていれています。



2018020303481797a.jpeg
この鮫行きというのがそうかな?
でも今度のダイヤ改正で三戸発鮫行が廃止されるとか...



20180203025420015.jpeg
ただでさえ3月までに順次、新型車両入れ替えが進むこのキハ40


2018020302542002a.jpeg
この光景がもう二度とみられなくなる前に…










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
こんにちは!
キハ、津軽では、もう見れなくなった車両ですので南部で活動しているのを見るととても愛おしく思います。
気が付くといつの間にか「JR」になっていました。
それは別に自分の生活に支障をきたすものではなかったけど、何かが変わったと未熟ながらでは思っていました。
どうして、オレンジじゃなくなったの?
親に聞いても「JR」の意味が分からず・・・
なんとも言えない淋しさだけがあり、それでも違和感があっても用事があれば私の地元から青森までの道のりはいつも津軽線。
だって、父親は季節労働者でお盆と正月しか家に帰って来ないし。
吉幾三の「津軽平野」っていう曲そのもの・・・・
物心付いたあたりからのこの「キハ」は、だいぶお世話になったと思う。
いっぱい色んな珍事件とかあったんですが(爆)
お婆ちゃんのお見舞い言ったり、中学生の時の担任が入院してて卒業式に出れなくて卒業式に制服で友人達と卒業式後の午後お見舞いに言ったりとか・・・
ボックスシートで、中学生なのに酔っ払いのおじさんに絡まれてしつこく飲み会に誘われるとか・・・(泣)
メッチャ怖かった~~~・・・車両挟んで逃げたけど・・・(恐怖)
まあ、色々ある思い出深いキハっす(苦笑)
そんな色んな人の思い出を乗せて走るキハ・・・
まだまだ記録をお願いします。
なんだか忘れてた大事な思い出がまだまだある気がします・・・


ピーナッツ☆さんへ♪ 
こんばんは〜♪
津軽線、普段の生活に密接に関係してたんですね。
特に通学に使っていればその思い出の量も半端ないと思います。
早起きしなければならないとかあるんでしょうが
徒歩通学だった私からしてみれば憧れでしたね〜
私の思い出といえばまだ国鉄時代だった頃...
八戸で遊んだ帰りにいつも駅の立ち食いそばを
持ち込んで食べながら帰ったことにつきますね。
(列車に乗ったら取り敢えずなんか食う...あの当時は普通にそうでした)
車両中にメッチャ良い匂いが充満してて
他のお客さんはたまらなかったっと思うけど...
今でもあの時食べた味を追い越すソバには出会えてないような気がします。
まだホントになくなってしまうのか今はまだピンとこないとこもあるけど
きっと当たり前に見て来たこの光景が見れなくたった時は
言いようのない寂しさが襲ってくるんでしょうね〜
それまで可能な限り記録していきたいと思います。

話が変わってブログ名の下のコメをみてチョット心配してたんですが
休みが取れたようで良かったですね。
私は昨日、地元のまける日で一足早く今年のえんぶりがはじまりました^ ^b
 
この汽車、青い森鉄道に乗り入れていたとは、知りませんでした。
最近はこの車両に乗れればラッキー、新型車両なら残念という感じです。
もう一度、夏に扇風機を回したこの車両に乗ってみたいです(たぶん無理なんだろうなあ・・・)。
 
キハの記録をよろしくです♪

そして、はい!!
八戸えんぶり行きますよ~~!!!
私が撮れない塩町のやつをメッチャ楽しみにしているのでよろしくお願い致します!!
たぬさんへ♪ 
こんばんは〜♪
そうなんですよ〜私も何年か前に知ったんですが
なかなか写真を撮るまでには至らず
今回キハ40が入れ替えになるということで
コレは残しておかなければと思って撮ってみました。
扇風機の風を再び浴びることは残念ながら出来そうもありませんね〜
寂しいことです。
ピーナッツ☆さんへ♪ 
私が撮れない塩町...??
まさか20日は来れないとか?
まあ思いっきり平日なことは平日なんですが...
なんと〜マジすか〜!!
一応頑張りますが...残念だな〜(´-ω-`)

管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
八戸線 
four doorさん今晩は!なっきです。
新型の便利さはありがたいですが、また一つ失われるベテランの味は寂しい限りです。ボクがいた頃は八戸線になくてはならない車両でしたから!そういえば、1往復ながら客車列車も走ってたなぁ~!

これから活躍する新型に後を託しましょう!
なっきさんへ♪ 
こんにちは!
いよいよ来月までに全て入れ替わりとなってしまいます。
寂しいですね〜。なかなか忙しくて思うようになりませんが
少しでも記録に残しておきたいものです。
まあ新型も悪くはないですけどね
いつもコメントありがとうございます♪

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS