FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

朝はやっぱりイギリストースト♪1月の新商品編(2018)

さて青森県民のソウルフードの一つのイギリストーストなんですが
今年も毎月発売されるイギリストースト の新商品を
一部のファンとほぼ自分の備忘録としてあげていきたいと思いますので
よろしくお願いします。



...と、言うことで1月の新商品は
『あまお苺ジャム&マーガリン』です。

スペシャル仕様なのは今年一発目と言うことだからなんですかね?


20180126105153bee.jpeg
この時期が旬なだけあってそういえば昨年の1月も
あまおう苺を使ったものでした。


昨年の1月のイギリストースト


20180126105152850.jpeg
パッケージを開けるとあまおうジャムの良い香りがしてきます。


201801261051517ca.jpeg
苺ジャムとマーガリンの相性はもう鉄板中の鉄板
いまさら言うに及ばずですよね。



2018012610515643e.jpeg
スペシャル仕様ならいっそのこと
グラニュー糖も増し増しでお願いしたかった



20180126105155357.jpeg
豪快にパクリ...歯型が綺麗(^^;
まっこんな感じで続くと思うんでひとつ
生暖かく見守っていただければ幸いです...(^^;ゞ









良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
おはようございます♪ 
一部ファンの一部がやってきました♪(^^)
一月のあまおう!春が感じられ、様式美のようでいいですね!

スペシャル仕様…。間に挟まれてるだけでなく、
表面にも…ということでなのでしょうか(笑)?

毎回イギリストーストと並んだ、フルーツにも季節の移ろいを感じます(*´▽`*)。
今年も順次のレポ、楽しみにしております♪
Citron*さんへ♪ 
おはようございます!
レアなファンのcitron*さん、ありがとうございます。

いつも両面に塗られているのが表面に来ただけなので
スペシャル仕様を謳うなら両面塗られていてさらに
表面っていう感じにして欲しいですね〜
まあ組み合わせによっちゃちょっとお味が...って
事になりそうですがそれなら歓喜してしまいます。

フルーツも一応旬を意識してるんですが
ちょっと高かったりするとキウイに逃げます。
その辺も是非お見逃しなく(笑)
 
キャハハハハ、
歯型が綺麗ですわー。
一度だけヨーカ堂の青森物産展でイギリストースト見た事あります。
あっ、これや!思うて即買いましたよ^_^
onorinbeckさんへ♪ 
意外と歯並びには自信があるんですよ^^;
物産展で売ってるイギリストーストなら
グラニュー糖ジャリジャリの定番のヤツかな?
お買い上げありがとうございました( ´∀`)
ノーマルのイギリストーストなら 
一昨年から福島へ出張へ行くことが多くなっているのですが、福島市内ではイギリストーストが売っているので、結構な頻度で食べています。
ただ、売っているのはノーマルのだけ。毎月色々な種類を紹介されているのを拝見しながらため息ばかり。 イギリストーストは食べているのにイギリストースト・ロスな気分です。

1207Blue2さんへ♪ 
こんばんは〜
福島はイギリストーストが売っているんですか?
それにまずビックリしました。
未だにイギリストーストを食べてくれてるなんて
なんだか嬉しいですね。
私なんかも新商品を毎回紹介してるんですが
実は定番ものを一番食べてたりします^^;
とは言え無いと食べたくなるのが世の常ですよね〜
しばらく青森にはこられてないんじゃ...?
青森に来る際には是非ご一報を...
ワタクシ、イギリストーストの新商品を両手に
駆けつけますんで...=ε=ε( ^O^)




 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS