FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

冬の奥入瀬 九段の滝

20180119141752025.jpeg
はい!また冬の奥入瀬へと戻ってきましたよ。
九段の滝へ続く橋の上から渓流を眺めています。
ハイシーズンではない静まり返った冬だからか...
水の流れる音も心なしかいつもと違ったように聞こえて来ます。



20180119141756438.jpeg
遊歩道は渓流を跨いで続きます。
小橋を渡るとすぐに九段の滝が見えてきました。
葉っぱが落ちているので道路からもだいぶみやすい感じです。



20180119141759031.jpeg
『九段の滝』です


20180119141755b45.jpeg
八甲田の噴火による火砕流が固まった後に
板状節理が抜け落ち長い年月をかけて侵食されて
階段状になったようです。



20180119141753a7e.jpeg
この滝も直に氷瀑となるんでしょうね〜!




2018011914174809b.jpeg
九段の滝のちょうど反対側にも氷柱が見えたので近くまで来てみました。


20180119141747959.jpeg
馬門岩の氷柱にも負けないくらい立派な氷柱なんですがね〜
馬門岩の氷柱は混んでいたのでスルーして来たんですが
こちらはあまり有名じゃないんでしょうか?誰もいません!
なので一人で独占状態です。



201801191417502e2.jpeg
限界まで近寄ってみる!
ポキッ...なんてことになったら大変ですけどね( ̄◇ ̄;)



20180120023859568.jpeg
さて、今日はケツカッチンなんでこの辺で
馬門岩の氷柱へまた戻りたいと思います。










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
冬の奥入瀬良いですわー。
氷瀑、迫力ありますねー!
onorinbeckさんへ♩ 
これからまだまだおおきくなりますよ
また行けたら良いんですがね〜
 
こんにちは~♪
大変お騒がせしましたが、復活したのでまたよろしくお願いします('◇')ゞ

氷瀑 これは絶対に狙いたい被写体ですよね~迫力満点です!
バキッてならなくてよかった~

星空も見たい・・・ひとりごと笑
Photo cafeさんへ♩ 
こんばんは!
最近、ブログをやめたり休んだりする方が多くて
ちょっと寂しい思いを感じていたので
Photo cafeさんの電光石火の復活劇は何よりの朗報でしたよ。
またよろしくお願いします。
氷瀑と星空のコラボ....なんて最高でしょうね〜
そそのかされちゃおうかな〜なんて!
その前に夜、一緒に撮影に行ってくれる相棒を探そうかな
って、結局1人じゃ怖いだけなんですけどね(^^;

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS