FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

鮫から中心街まで八戸街歩き

20171207004255cae.jpeg
先日、八戸線で鮫駅まで来た時の帰りの事なんですが…
日頃の運動不足解消のために写真を撮りながら中心街まで
歩いて帰ろうと思いスタートしましたσ(^_^;)



201712070224453f7.jpeg
工場のある暮らし
八戸では当たり前の光景なんでしょうが
工場好きにはたまらないシチュエーション



2017120700424075e.jpeg
高台からいい眺め…


2017120700425209d.jpeg
階段を下まで降りると『白銀清水』がありました。
奥に見える金網の部分からコンコンと水が湧き出ています。
聞くところによると奥から飲料用、食器洗い用、最後は洗濯用と
3つに別けて使われてるようです♩



20171207004237935.jpeg
見るからに綺麗な水が豊富に湧き出ています。
湧き水っていうよりはまるで川のようです。



20171207004236fe6.jpeg
脇にはちゃんと洗濯用のタライも常備されています
この湧き水の恩恵は計り知れないものがありますね〜



20171207022445426.jpeg
坂好き踏切好きにはたまらない感じ…


20171207004248962.jpeg
陸奥湊の通りまで来た頃にはだいぶ日も傾いてきました


201712070042517eb.jpeg
陸奥湊駅到着!


2017120700423721b.jpeg
駅前の魚菜市場はヒッソリ
朝の早い市場はこの時間は夜中のようなものでしょうか



2017120700424995e.jpeg
陸奥湊駅でヒョイッとホームを見たら
ちょうど発車する直前の赤鬼が停車中…



20171207004254545.jpeg
お気に入りの街灯


201712070224437a4.jpeg
西に傾いた日を浴びながら湊橋を渡ります♩


20171207004242cb4.jpeg
湊橋から新湊橋と八戸セメントを望む…大好きな風景
この後、小中野でいきたかったcafeがあったんですがまさかの臨時休業( ̄◇ ̄;)
相変わらずこのパターン多いな〜
そのショックを引きずって歩いていると…
うっすら感じていた違和感が徐々に靴擦れとして
ハッキリと表面化してきて…もう痛い痛い(T_T)



201712070042395a2.jpeg
脚を引きずりながらやっとの思いで辿り着いた私を
はっちのイルミネーションが優しく出迎えてくれました!
まあでも何だかんだ言いながら楽しかったな。
今度は靴擦れしない靴でまたやってみたい!
夜確認したらこの日の合計14135歩、距離10.7Kmのウォーキングでした。

そう言えば後半、全く写真撮ってなかった...足痛くて(;_;)







良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
高台ですねーーーー。
ここからの工場夜景綺麗だと思いますよ!
千葉は、工場たくさんあるけど、
こういう高台無いんですわー。
onorinbeckさんへ♩ 
千葉の工場も撮ってみたいな〜
きっとこっちとは比べもんにならないくらい
綺麗なんでしょうね〜
どっか俯瞰から狙ってみたいもんです。
歩いたジマン 
four doorさん今晩は!なっきです。
八戸にいた頃、左岩淵にある下宿から八戸大学まで歩いて通った想い出もありました。ゆうに一時間は越えて二時間に迫る所要時間でした。
八戸駅にも歩いて行った事がありました。中心街を過ぎて、根城大橋も渡り、三時間かけて歩きました。これ、ジマンかな?
鮫~山手経由~大杉平のバスと中心街で河原木団地行きのバスを乗り継いで職場へ通勤してました。山手経由のバスは岬台団地行きもたくさんありましたネ。

阪神大震災があって、大阪~神戸の電車が寸断され、直後は歩いて行き来される方々が映し出されました。改めて電車の有り難さを知りました!
なっきさんへ♩ 
八戸駅まで3時間ですか。凄いですね〜σ(^_^;)
でも車で走ると一瞬で通り過ぎる景色も
歩くと色んな発見があって面白いもんですよね
この時もこんな所にこんなお店が…とか
いろんな発見がありました。
今度は靴擦れしない靴を履いてまた歩いて見たいと思います
いつもコメントありがとうございます(*^^*)b


 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS