FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八戸線が新車両に変わる前に…その2


さて、前回の続きです♩
前夜、後チョットのところで記事を全て消してしまいまして…
もう再度書き直す気力もないしそのままフテ寝してしまいました
未だタブレットからの更新を余儀なくされてるんですがう〜ん不便だな〜(ーー;)
サッ気分も新たに書き直したいと思います!
といっても大した記事も書けないんですがね…^^;



20171201121759c93.jpeg
本八戸駅をで少し走ると八戸セメントが見えてきました!


20171201121758f44.jpeg
さすがは八戸のシンボルタワー…だいぶ長いこと見えていましたよ♩


20171202020434172.jpeg
これが家から毎日見えてたら最高だな〜♩


20171201121756789.jpeg
忙しく動き回る車掌さん。
新型車両ではその姿も見られなくなるんでしょうね



20171201121755f85.jpeg
終点までわずかに駅4つ
八戸セメントに夢中になっているうちに
もう終点ひとつ前の白銀駅まで来てしまいました^^;
やっぱり久慈駅までいきたかったな〜(^ ^)



201712011218014f6.jpeg


20171202020429825.jpeg
夏場は窓から吹き込む浜風と天井の扇風機が冷房代わり…


20171201121740d93.jpeg
新型車両でも座席はロングとボックスのセミクロス式になるようです!


20171201121741ac3.jpeg


20171201121746f2d.jpeg
ほんの10分チョイで終点鮫駅到着です!


20171201121739f47.jpeg
八戸線キハ40盛岡色


20171201123626d68.jpeg
レトロな赤いライン


20171202235805694.jpeg
この行先表示板(サイドボード)を入れ換える光景も無くなってしまいます!


20171201121749203.jpeg
跨線橋から…


2017120112180348f.jpeg


20171201123625ac8.jpeg
ガラガラという独特なエンジン音


20171202022522ff2.jpeg
夕日を受けてオレンジ色に染まるボディ


20171202020432c32.jpeg
12月2日から新型車両の営業運転が開始されました!
国鉄時代を今に伝える車両も老朽化や時代の流れとともに
鉄路を退くのは仕方がない事…
新型車両にも期待しつつ全て置き換えになるまでに
また乗りに行きたいもんだな〜(´ー`)










良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) <br>東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
 
国鉄時代のディーゼル車の独特なエンジン音と車内の少しの油のニオイが好きでした。床が木造だったと思う。今は木造じゃないけど、懐かしさがこみ上げてきます。
ってか新型車両もう走ってんすか!
 
お疲れ様でした。
と、いうところですか。

私の育った場所には
石巻線が走っていて
やはりディーゼルでした。
懐かしいです。
ピーナッツ🥜さんへ♩ 
どもども♩
なかなか渋いとこをついてきますね〜
もしや学生の頃は毎日通学でつかってたりしてたのかな?
もう今月の2日から営業運転が始まったんですよ
でも当面は下り5本、上り6本の計11本の運行だそうです!
全て置き換えるまで乗ったり撮ったりしたいもんです。
ジョニママさんへ♩ 
ほんとお疲れ様でしたですね!
全国で走っている国鉄時代の
ディーゼル気動車が次々と
引退していくのはさびしいですね〜。
想い出 
four doorさん今晩は!なっきです。
八戸線、新車への交換が始まったんですネ?期待に高まる一方、古い車両に対しては感謝を伝えたいものです!八戸にいた頃、東京に出かける時も、逆に帰ってきた時も、そこには八戸線がいました。下宿の最寄り駅である白銀駅は無人駅ですが、地域に愛されてる駅だなと思いました。
新幹線で仙台や東京も近くなりましたが、これからも八戸線を愛してもらいたいです!
なっきさんへ♩ 
こんばんは〜♩
ついに新車への置き換えが始まってしまいました。
キハ40Nは長い間お疲れって言ってあげたいです。
そういえば白銀駅が最寄りの駅でしたよね。
私なんかあまり乗る機会がなかったんですがなっきさんは
感慨深いものがあるんじゃないでしょうか!
コレからも八戸線を撮っていきたいと思います^ ^

 
<-   05 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS