FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

『にんにく専門 だるま食堂』5月限定裏メニューのアジアン風汁なし坦々麺♪

2023053121514788a.jpeg
なんだかんだ忙しいうちに6月になっちゃいましたが5月のランチ記事を…
気持ちの良い五月晴れのこの日は地元のだるま食堂さんにランチにお邪魔しました



202305312156512d9.jpeg
南国の風吹く(あくまでも気持ち的な面で…)明るく開放的な店内


20230531215153e03.jpeg
さて、メニューはこんな感じ…
コチラのお店はメニュー全品にニンニクが使われているニンニク専門店



2023053121515306d.jpeg
なのでライスにもいろんなタイプのガーリックライスが食べれます
お腹の減り具合でセットメニューを追加すれば満足必至



202305312151504f2.jpeg
コチラは定食メニュー!


20230531215150157.jpeg
4月に『熱狂マニアさん』で紹介された
『姫にんにくの天ぷら』なんていうのもあるんですよ!




でもこの日のお目当てはコレ!
5月の限定裏メニューの『アジアン風汁なし坦々麺』
もう6月になっちゃったけど…(^^;;



20230531220658f31.jpeg
早速生ニンニクをクラッシュ!
次の日も休みなので気にしないでいけます



20230531215141ac5.jpeg
早速ひとくち!
キリッと冷た〜い麺に見た目と想像の斜め上をいく辛さとココナッツミルクの風味
それにクラッシュしたピーナッツの香ばしさが加わこれはりかなり美味い



2023053121514324a.jpeg
麺の下には結構な量の野菜が隠れてて
野菜が不足気味のおっさんにこれは嬉しい



20230531215145d5d.jpeg
半分ほど食べたらこれで味変
当然お酢もニンニク入り



202305312151386f4.jpeg
それを回しかけて食べると酸味も加わって
この日の30℃オーバーの暑さも吹き飛ぶってもんです



202305312151369ed.jpeg
食後のデザートにはフルーティーな黒ニンニクを…
黒ニンニクってあまり得意じゃないんだけど
ここの黒ニンニクは美味しくて食べられます♪
いや〜たっぷりスタミナチャージしちゃったな〜!



2023053121513747b.jpeg
6月限定の裏メニューも気になるヤツだったんで
今度は7月にならないうちに紹介したいと思います^^;


『にんにく専門 だるま食堂』
住所:青森県三戸郡三戸町川守田雀舘33-3
TEL:0179-23-0850
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜20:00
     (土・日・祝日10:30〜15:00)
定休日:月曜日夜 水曜日







良かったらポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS