FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

プログラムには載っていないえんぶりの魅力♪塩町えんぶり組


かがり火えんぶり終了後一旦子供達を送って帰した後
大人だけでお世話になっている馴染みのお店を回る門付けに同行させていただきました。
八戸えんぶりの公式行事など大きなステージでスポットライトを浴びるのはほんの一瞬
あとは八戸市中心街や地元の商店や学校、民家などを巡ってえんぶりを披露する訳なんですが
地域の人たちとえんぶり組との繋がりが感じられるものなんですが
以前お昼の門付けには一度同行させていただいたことがあるんですが夜は初めて
えんぶりのまた知らなかった一面を知ることができて楽しい時間でした!
今回も枚数多め、キャプション少なめで一気にどうぞ!


因みに以前同行させてもらった門付けは⇨コチラ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


20230318110654fce.jpeg
烏帽子を被っていると天井スレスレ…ぶつからないように摺ります


20230318110656d65.jpeg
お囃子や出番の時以外はお店の外で…



かがり火では烏帽子を被っていた親方の美声が響き渡ります


20230318110659048.jpeg


202303181105274ae.jpeg



その場所の広さに応じた摺りを披露


20230318110529268.jpeg





20230318110531b33.jpeg


202303181105317b4.jpeg
もう遅い時間なので移動中は一度烏帽子を脱いで…


20230318110533460.jpeg
またお店の前で被り直します


202303181105352d1.jpeg
ここも天井スレスレ(^^;;


202303181105361e6.jpeg


20230318110539d2b.jpeg


202303181105439ed.jpeg


20230318110542e03.jpeg
『ハーモニカ横丁』


20230318110657d3f.jpeg
写真で見てる以上にだいぶ暗いのでカメラの実用感度
いっぱいまでISOをあげてもブレずに撮るのは大変
やっぱり明るい単焦点も持ってくるんだった^^;



20230318110701474.jpeg
なんとかピタッと止まる一瞬を狙ってシャッターを切ります


20230318110703b76.jpeg


20230318110542d34.jpeg


20230318110552509.jpeg


202303181107059a0.jpeg
『れんさ街』
横丁から横丁を渡り歩きます


20230318110526f76.jpeg


20230318110546803.jpeg


202303181105512a6.jpeg
『鷹匠小路』
それにしてもえんぶり組の人たちはタフだよな〜
朝早くから夜遅くまでえんぶりやってるのに足取りが軽い
こっちは夕方から来て写真撮ってるだけなのに着いていくので精一杯!



20230318110546862.jpeg
もう飲み歩くことなんてほとんどないので入り組んだ奥の方に
こんなお店があったんだという発見があってそれだけで面白い



20230318110549527.jpeg
とにかく少数精鋭につき喜び舞や鯛釣り舞


20230318110549332.jpeg
大黒舞や豊年すだれなどなど…きっとやろうと思えば
一人で全部できちゃうんじゃないかって言う強みが凄い!






202303181106527a0.jpeg


20230318110706c63.jpeg
最後の方は疲れて写真も撮ってなかったけどまだまだこの笑顔
家に帰ったらもう次の日になっちゃってたけど楽しかった〜♪
塩町えんぶり組の皆さん、ありがとうございました( ´∀`)♪









いよいよ個人的には最終日の3日目へ…ポチッ♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS