FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八戸えんぶり2日目かがり火えんぶり『塩町えんぶりえんぶり組』

未だに続いているえんぶり記事…果たして3月中に終わるんでしょうか?
さて八戸えんぶり2日目は夜勤明けあさイチの八戸市魚菜市場fightから
一旦家に帰って仮眠した後、かがり火えんぶりからのスタートです

202303160251490c6.jpeg
塩町えんぶり組がかがり火えんぶりに登場するのは
私が初めてえんぶりを見に来た2015年以来実に8年ぶり
あの時はあくまで八戸ブイヤベースフェスタが目的で
ついでにえんぶりでも見てみようか…って言う軽い気持ちだったんですが



20230316233327b5d.jpeg
ブイヤベースも食べたしえんぶりもそこそこ見たし寒いしで
もう帰ろうかなと思った時にプログラムの最後に見つけた塩町の文字
実は塩町って妹婿の出身町内なのでせっかくここまで残ってたら
最後の塩町まで見ていくかって言うことで
その最後で見事にえんぶり沼にハマってしまう訳です



2023031623332581c.jpeg
まあそんなことを思い返しながら8年ぶりの塩町かがり火えんぶり
枚数多めですが良かったらご覧ください♪



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

202303151717045ba.jpeg


20230315171702e17.jpeg


20230315171650bd8.jpeg


20230315171802601.jpeg
続いて子供達の祝い芸『喜び舞』


202303151717593d0.jpeg
もう野球だったら大手本のような腰の低さですね^^;


20230315171711206.jpeg


20230315171708486.jpeg
今年受験のためえんぶりはお休みだったお兄さんとの共演が来年は見れるかな?


202303151717139c1.jpeg
『豊年すだれ』


202303151717155e9.jpeg


20230316040901b43.jpeg



『田植え』
いつもよりかなりゆっくり目の田植えで
3回目終わったあたりからキツくなって来るんだろうけど
黄色い?声援でなんとか頑張れたんじゃないでしょうか^^;




今年デビューの恵比寿様…お父さんの目の前で舞います


20230315171802dbb.jpeg
餌んばを撒いて…


20230315171656aa8.jpeg
ここは親方も腕の見せ所


20230315171656452.jpeg
見事にでっかい鯛を釣り上げて…お父さんも思わずニッコリ!


20230315171806959.jpeg
後ろの太夫さんのニヤニヤはなんでしょう?笑


20230316024638778.jpeg
おそらく初めてだったであろう大舞台
立派な鯛釣り舞でした!



2023031517181072b.jpeg
『大黒舞』
大黒舞の娘(コ)たちは小学生の頃からずっと見てるので
素直に大きくなったな〜って勝手に親戚のおじちゃん目線^^;



202303151718065de.jpeg


20230315171659eaf.jpeg


20230315171647799.jpeg
一斉摺りもかがり火も良い表情で舞っていたので印象でした


202303151718046a4.jpeg


202303151716537c8.jpeg
さあ最後『摺りおさめ』です!


202303151717176ac.jpeg
スポットライトを浴びて舞う父の背中を追う眼差し


202303151717021bf.jpeg
いずれは僕もっ…なんて思ってるのかな!?


20230315171659ad1.jpeg


20230315171817614.jpeg


20230315171814fef.jpeg


20230316025147d41.jpeg
シャキーン!
ごめ〜ん!望遠つけてたから3人入らなかった^^;


202303160408592e5.jpeg
今年はやはり3年ぶりの開催っていうこともあったのかどこも凄い人
今回も会場は観客でいっぱいで隙間から撮るしかないかと思ってたんだけど
なんとホットラインからのコールに気づいて塩町公認カメラマンさんに
取り継いだおこぼれで特等席で見られ良かった!



202303151716502ca.jpeg
そんな8年ぶりの塩町かがり火えんぶりも
アッと言う間に終わってしまったんですが…



202303151718175ef.jpeg
実はまだまだこの日はこれから長い夜の始まりでした








八戸えんぶりもうしこし続きます♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS