FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

八戸えんぶり2023 一斉摺り 塩町えんぶり組

3年ぶりとなる八戸えんぶり一斉摺り...
八戸中心街を舞台に今回参加の31組のえんぶり組が一斉に摺りを披露します。
あちこちいろんな組を見て回るか1組に集中して見るかは毎回悩みどころ


4日間のえんぶり期間中どこに行っても今まで見た事ないくらいの
大勢の観客で賑わっていましたがここでもちょっと立ち遅れてしまって
持参してきた脚立に上がっての撮影になってしまったんですが
塩町えんぶり組の一斉摺りをご覧ください

20230306003226bc5.jpeg
『摺りはじめ』
年の初めの祝い歌に始まり、苗代に種をまき、馬に田を耕させる田植え準備を表す摺りです





20230306003229cf9.jpeg


20230306003226f08.jpeg


202303060032261c5.jpeg
摺りにの合間合間には子供達による祝い芸が入ります
えんぶりを始める子供たちのまずはこれから的な『喜び舞』


2023030600323396f.jpeg
今年えんぶりデビューの次男くんの喜び舞
さすが血は争えない…踊りが綺麗だし型がバッチリ決まってる
後はもう目線を少し上げてくれればもう完璧です



20230306003221672.jpeg
軽快なお囃子を奏で舞い手を囃し立てます


2023030600321238f.jpeg
『大黒舞』
一斉摺りには参加出来なかった子がいるのか3人で舞います



202303060032154a5.jpeg
手前の子はバトントワリングで全国大会に出場するほどの腕前
踊りにも生きているような気がします



202303060032297d8.jpeg


202303060032344ed.jpeg
『摺りおさめ』


202303060032332e9.jpeg
田植えの作業が無事に終わったことを表す摺り。
皆で秋の豊作を祈願します



2023030700212286d.jpeg
親方のステップについ目がいっちゃったりして


20230306003234903.jpeg
田んぼの畦のネズミの穴からもケラムシの穴からも
大事な水が漏れないようにと呪文のような言葉を唱える『くろどめ』
摺りの中でも田植えと共に好きな所作です



20230306003233313.jpeg
シャキーーン


20230306003231336.jpeg
最後に子供達全員による喜び舞をオマケで披露♪
今回も慌ただしく一斉摺りは終わってしまいました。








にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS