FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

食べて応援!DINING&CAFE IKOIでテイクアウトランチ♪


最近はなかなかお店でランチということもなくなったんですが
いつもお邪魔しているお店がテイクアウトを始めたって云う事で
行ってきました!



『DINING&CAFE IKOI』
住所:八戸市旭ケ丘3丁目1-15
TEL:080-4515-5151
営業時間:ランチタイム11:00~15:00(Lo 14:00)
****:カフェタイム15:00〜19:00(L.o.18:00)
定休日:毎週木曜日・金曜日



BC88387E-81A3-46CD-B277-B072BE13CB91.jpeg
いつもオシャレな雑貨を飾っている小窓を上手い具合に
テイクアウトの受け渡し用に手直ししたようですね♪



CFE4C3E5-CA08-4D09-953E-9E27F1475FFF.jpeg
前日にTELしてたので待ち時間なしに熱々出来立てをテイクアウト!
落ち着いたらまたゆっくりきますって事で...



9B4A5627-6B4A-44C4-A332-43EFEB2AB153.jpeg
近くの公園に移動してランチ♪


96511345-9A09-429A-8F92-0202C2CEA248.jpeg
こんな感じになっています!


5D5BDAD6-595F-4ACD-A113-E7DE072AB3E4.jpeg
そうそう、メニューはカキとほうれん草のクリームパスタ
今日はほうれん草がなくて小松菜仕様になっているようです



7AFB4DE0-CA44-430E-AFD2-2EA8B0D57606.jpeg
牡蠣が一個も見えないようだけどパスタにウリャ〜ってかけると...


14D7D571-799D-42B2-AFC3-74AB40DEF869.jpeg
牡蠣がゴロゴロと7個も入っててコレには牡蠣好きには堪らない!


5B535BA7-0D58-47AF-8269-2AF7559C7B61.jpeg
大粒の牡蠣の旨味と濃厚なクリームと小松菜がよく合う
コレは小松菜でもほうれん草でも春菊でもなんでも合うような気がする



1810D0D3-44E2-4CC5-9926-020A4F06DAF8.jpeg
あまりの美味しさにお店の方がサービスで大盛りにしてくれたパスタを瞬殺
時折ひらひらと舞い落ちてくる桜の花びらを見ながらのランチでした!



4A183090-7B9E-4699-9E97-29B0223F1430.jpeg
コレは前に食べたいつも楽しみにしている季節限定のパフェ
今回は春にぴったりな『サクラと抹茶のぱふぇ』でした!
中はフルーツとクリームと抹茶のシフォンケーキが層になり
さらに杏仁アイスでさっぱり...今回も美味しかったな〜♪



FC9C9FE6-E3F7-426F-9B39-0825E47F3CF8.jpeg
さらにシメは上に乗っているサクラのトルテケーキを
残しておいて抹茶ラテでいただくと云う贅沢...
トルテに乗っているサクラの塩漬けがいいアクセントになってました!

今はなかなかお店で食べる事は出来ないけどまたゆっくりお邪魔したいな〜
ごちそうさまでした〜(´∀`)♪














にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 
<-   05 2020  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS