FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

春を呼ぶ南部地方えんぶり 〜えんぶり行列〜

剣吉諏訪神社での奉納えんぶりの後は剣吉上町まで
各々歩いて移動しえんぶり行列〜一斉摺りという流れです!
一気にどうぞ...

20190213010146ffe.jpeg
お母さん手作りの衣装を着て今年初参加の2歳の女の子
諏訪神社ではカメラマンに取り囲まれてキョトンとしていました
まあ私もその中の1人なんですけどね^^;



20190213010144826.jpeg
カメラを向けても嫌がらず逆に迫ってくる


201902130101564a5.jpeg
ジャンギに烏帽子を掛けて...何とも様になる後ろ姿


201902130101402aa.jpeg
今年は雪があるから何気ない一枚でもいい感じ
やっぱりえんぶりには雪が似合う!



20190213010155245.jpeg
さて場所を移動して....普段は静かな剣吉の町並みに


20190213010153206.jpeg
煌びやかな衣装を身につけた子供達と...


201902130101521e0.jpeg
賑やかなお囃子の音が鳴り響きます


201902130101482db.jpeg
エンジ色の羽織り?がメチャクチャ渋い下斗賀えんぶり組!


20190213010159434.jpeg
白塗りの恵比寿様が激しく気になるけど太夫さんは若い!



おぉっ!イケメンピアス太夫発見!
やっぱり今の時代なんだね〜様になってる



20190213013847d29.jpeg
各えんぶり組がそれぞれの持ち場へ到着すると狼煙を合図にえんぶり行列がスタートです!
南部地方えんぶりでは町中でえんぶりを披露することをえんぶり行列
南部伝承館でえんぶりを披露することを一斉摺りと言うようですね。



20190213012634c28.jpeg
さて今年えんぶりデビューのちっちゃな女の子...
頑張ってたけど朝早かったからチョット眠くなってきたかな?



20190213010150249.jpeg
でも突然スイッチON...


20190213122910cdc.jpeg
この子は多分ちっちゃい子のお姉ちゃん...
常に後ろを気にかけてて優しいお姉ちゃんです♪



201902130126380a8.jpeg
今まで聞いたことがないくらい長い畔塗りの口上でした!
いつもよく噛まないものだなと滑舌悪い自分は感心して見てます



2019021301263623c.jpeg
左足を後ろに引く礼の仕方もカッコいい♪


20190213010142773.jpeg
次は南部芸能伝承館野外広場へ移動して一斉摺りです!











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

にほんブログ村
 
<-   02 2019  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS