FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

さんのへ 川の驛でランチ

暖かくなって来ると自然と外に足が向いて来るもんで・・・



この日はブラブラと三戸を流れる熊原川の川沿いを散歩しながら・・・

IMGP5328-1.jpg

愛嬌ある顔のシンボリックな樽が二つある
『さんのへ 川の驛』でランチを食べることにしました(*^^*)


IMGP5330-1.jpg

思えば仕事では何度もきたことがあるけど
喫茶スペースはまだ利用したことが無かったな~


IMGP5337-1.jpg

中に入るとさすが町の憩いの場として親しまれているだけあって
意外や(失礼)混んでいて三戸マダムと相席することに...(//∇//)


IMGP5338.jpg

...で、注文したのは優しい味のラーメン450円!

IMGP5335-1.jpg

『さんのへ 川の驛』は食事や喫茶スペースとしてだけでなく、
村上ハツさんの創作資料館になっていて食後は町の発明家だった村上ハツさんが
生前に創作した作品を見学する事に・・・思えばハツさんにはだいぶ可愛がってもらいました


IMGP5346-1.jpg

IMGP5356.jpg

二階の展示スペースには目の前の川で拾った流木などを
リサイクルし創作した数々の作品が飾ってあります


IMGP5354.jpg

「おらほの水族館だーよ」っていうことで見てみると
魚やサザエ、アワビ、ナマコにどう見てもタコにしか見えない流木も・・・


page-2.jpg

他にもユニークな作品がいっぱい飾ってあります!
こちらのスペースはお店の人に言うと見せてくれますので是非


IMGP5342.jpg

作品見学後はコーヒーまでご馳走になっちゃいました♪
ごちそうさまでした~(*^^*)



『さんのへ川の驛』
三戸町川守田関根川原71-1 
0179-22-0046
10:00-16:00
定休日 火曜日



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

よかったらポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村





 
<-   04 2015  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS